
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
私がみた記事‥どこの記事かは忘れてしまいましたが、
全部を調べることはできるけど、基本的には多すぎるためできませんという内容でした。
そもそも、相談者さまが、ゆうちょにあるのか、地銀にあるのかもわからない場合、
ゆうちょも地銀も紹介かけるとかは、支店もあわせると大変な労力がかかりすぎてできないという内容でした。
No.8
- 回答日時:
弁護士による照会制度、あとは裁判所権限での調査などがあるかと思いますが、今のところで言えば、ある程度絞ることができないと調査などできないかと思います。
ただ、通帳などをつくると通帳やカードの類のほか、金融機関からの郵送物などもあることでしょう。
ネットバンクなどでそういったものが少ない形で、ばれにくくすればばれない可能性がありますね。
注意点としては、資金の移動を振り込みなどとすれば、振込元の取引履歴などの調査を行うと、相手の名前のほか、どの金融機関のどの支店化がわかったりします。
他の回答にもありますように、旦那の稼ぎの部分であなたが触れるものは共有物でしょう。その所在などについては、旦那側に聞く権利があるでしょう。当然、突き詰めればばれる恐れが十分にあると思います。
生活費などと言い切れる程度に多めの引き出しなどをして現金で保管するというのもありかもしれません。
金融機関は数多くありますので、住まいの地域ではないところで口座を開設し、口座の存在を知られないようにする。さらにその金融機関の窓口にて貸金庫契約をして、貸金庫に現金保険するというのもあり得ると思います。
ただ、現金などを貸金庫に入れるのは、ルール違反となる可能性もあります。しかし、貸金庫であれば、入室退出の記録は残っても、保管物の証明は何もないでしょう。少しずつ現金化して隠していくしかないかと思います。
どういった制度かは知りませんが、弁護士や裁判所による必要と判断される照会権限により、国内金融機関全体に簡単にできるようになるのではと聞きます。海外口座だと日本の法律がそのまま直接適用されないので、一番良いのかもしれません。しかし、海外の金融機関もその街頭国内に住居がないとダメだったりもすると思います。
ばれ始めると芋づる式でばれます。よほど計画的にやりつつ、そこまでやらないだろうというレベルで行わないと、旦那側に推測されたり弁護士が見つけ出しかねませんね。
No.2
- 回答日時:
結婚して以降、質問者さましか知らないお金の入り口がない限り無理。
ましてや質問者さまが専業主婦ならお金の入り口はすべて旦那さんなので、かなり正確な額を把握でき、それがズレているとなれば可能性のある一部の金融機関、場合によっては全体に照会します。
現金はそもそも災害のリスクを考えると全てパーなので、普通の判断力の持ち主はしません。
もちろん質問者さましか知らないお金の入り口があって、それを明らかにしていなければそれはそれで問題になります。
もし裁判所にお世話になるときに、それを好意的に取る人はいません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
通帳カバンについて
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
貯金事情 20代
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
普通預金の利子について
-
彼氏の貯金
-
ペイパルって安全ですか?
-
普通預金の金利は日銀が決める...
-
20代の金融資産額の平均が260万...
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
1900万円のお金を三井住友...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
30代で年収300〜400万。厚生年...
-
銀行預金の分散
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
30代40代単身の3割が貯蓄なし...
-
貯金事情 20代
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
定期預金を解約してから同じ定...
-
貯金から返しさえしたら良いの...
-
通帳に取引内容(預入した金額...
-
普通預金の利子について
-
1900万円のお金を三井住友...
-
銀行預金の分散
-
彼氏の貯金
-
ペイパルって安全ですか?
-
50歳で貯金200万はヤバい...
-
【老後資金問題】金融庁の老後...
-
60歳時点で純金融資産が1,000万...
-
ゆうちょ銀行で2つの口座を作る...
-
【令和時代のアリとキリギリス...
-
カネ持ってても軽自動車に乗っ...
-
ネット銀行を初めて使うのです...
-
生きてきた証は、貯金額ですか?
-
ゆうちょ銀行のATMの引き出しの...
おすすめ情報