
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
カスタムって?モデリスタとか?
モデリスタとかなら予算内なら良いです
オーバーするなら頭金作れば良いです
そうでないなら売値が下がったり不具合でたり、高額な費用がかかります
改造屋で改造するくらいならヤリスクロスなんて安い車はやめて格の上の車をノーマルで乗ってください。
カッコ悪いので。
ハリヤーベースグレード310万からですよ
No.3
- 回答日時:
残クレは支払いが終わっても、自分の物になりません。
残クレが終わった時点の車の価格(a)を設定したでしょ?
1.(a)円を支払って車を買い取る
2.車を車屋に返す
原則支払いはありません。
3.(a)円を頭金にして新しい車に乗り換える。
1.の場合はカスタムをしても大丈夫ですが、2.と3.の場合は原状復帰か違約金を求められる場合があるので、カスタムをする前に車屋によく相談しませう。
No.2
- 回答日時:
最後まで返せる=期限が来たら現金で買い取るか、残債は再度ローンを組んで返済する ということならカスタムしてもよいと思います。
支払いが滞らない限りは、地獄は訪れないので大丈夫です。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤリスのカタログ燃費の高速道...
-
皆さん、こんにちは♪ ディーゼ...
-
ディーラーでの新車の在庫確認...
-
トヨタのライズ どう思いますか...
-
自分い子供を車で引かないで
-
車の個性が無い
-
日本でEVが売れないのは?
-
ランクル300って何がそんなにす...
-
なぜ女性オーナーは至れり尽く...
-
残クレのアルファード
-
日産は復活する
-
パワーステアリングを軽くした...
-
ホンダの軽四で4ドアなんだけ...
-
2000ccくらいの国産大衆車って...
-
車で軽自動車の事を聞くと必ず...
-
【現在カーディーラー勤務の方...
-
軽自動車は脆くて危険ですか?
-
【トランプ関税で日本車の相互...
-
fit2代目と3代目の違い
-
三菱自動車、アイ・ミーブについて
おすすめ情報