重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自分でぶつけた場合
受けられた場合

年式が古く部品も入手できると思いますか?
どことぶつけるかによると思いますが

さすがに直すよりは買った方が良い感じなのでしょうか

10年落ちの車を55万円で探して買ってもらいました

雪国なので下回りが錆びていない車を
ノックスドールで吹いてもらいました

壊れるまで乗るつもりですが
何年くらいもつと思いますか

オイル交換
オイルフィルターを多めにして

下回りをタイヤ交換の時にシャシーブラックを
ふいています

色々とアドバイスをください

A 回答 (5件)

これは私の経験談なのですが前に初期型のインプレッサという車に乗っていてスポイラーの蓋が取れていたのでディーラーに購入しに行きました。


初期型の最終年しきからまだ11年しか経ってなかったから余裕だと思っていましたがディーラーの回答は「部品が出ません」でした。
部品さえ交換すればずっと乗れる…確かにそうなんですが思ったより早く生産を打ち切るというのが現状のようです。
勿論、需要が多いところは20年くらいは作ってくれると思いますがマニアックな箇所は簡単に手に入らないと思ったほうが良いです。
私の見解ではリビルトや中古品使っても20年くらいが限度かなぁといったところです。
勿論走るだけならできるかもしれないけどドアノブとかボタンとかしょうもないところが壊れだして不便だし見窄らしくなります。

車両保険はいりません。
上記のインプレッサで車両保険に入って満額で出たとしても25万という試算でした。
毎年高い保険に入ってこれでは入る意味が感じられません。

なので私は車にダメージが入ったら乗り換えることにしてます。
ダメージ入らなくても飽きたら乗りまえますけどね。
大体4~6年で乗り換えてます。
    • good
    • 1

車両保険は私なら「入らない」若しくは「限定タイプ」に入るかな?


車両保険を使うような事故などに遭った場合
55万なら修理より新たに中古車両探した方が安く済む場合もありそうだね
    • good
    • 0

年式が古くても部品によっては、入手出来る。


新品部品が無理なら、中古部品も入手出来る店舗とかありますからね・・・
リビルド品を入手できたりしますから・・・

年式が古ければ、SBI損保だと車両保険に加入出来ない。
電話しなければ無理だね。
通販型でも他に入れないとかありますからね・・・

10年超なら、30万円になるが、それでも入るか、入らないかは人それぞれ。
30万円でも入るって人もいるし、30万円しかでないから入らないって人もいますからね。
    • good
    • 0

14年落ちだと新規に車両保険が入れない保険会社が多いです、


どちらの保険会社か聞きたいです。

私は19年目車です、継続で車両保険入ってますが、10万しか入れませんでした。

メンテナンスすれば、まあ当分は乗れますよ。
    • good
    • 0

クルマは、部品の交換さえすれば、一生乗れます。

新品、中古、リビルトと、部品は何でもありますよ。例えば、エンジンだって、乗せ換えればいいし。お金の事を考えないのであれば、無限に乗れます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!