重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

鳥の巣の駆除を業者に依頼したら、雨戸のサッシがどうしても外れないと言われました。

経年劣化で。

雨戸そのものごと変えるしかないのかもです。

1部屋だと雨戸そのものごと変えると、値段いくらくらいかかるものなのでしょうか?

ネットに雨戸ひとつであれば5、6万円で交換できますって書いてあったから、そのくらいかも知れないですか。

A 回答 (6件)

建具は大体5〜6万円します

    • good
    • 0

鳥の巣の方は他の回答に任せて



雨戸ですよね?
鳥が巣を作ったのは雨戸が格納される戸袋ってことですよね?

駆除業者は雨戸を外せなかったというなら、戸袋鏡板を外すしかないでしょう。
これはビスで留めてあるので両サイドのビスを抜いて外します。
そこか雨戸も外します。
っていうか鏡板が外せたら掃除できます。

それが出来なかったというならビスでなくリベット留めの非分解かもしれません(まだその方式に出会ったことはないですが)。

なにしろ雨戸の写真も何もないのでアドバイスは的を絞れません。

交換だとしても、建物への取り付け方は不明ですから、これまた金額も不明となります。

的を射た回答を得るには的確な情報提供が必要です。
「鳥の巣の駆除を業者に依頼したら、雨戸のサ」の回答画像5
    • good
    • 2

鳥は巣を抱卵に一月、育雛に一月ぐらいしか使わないので、この時期にはもういなくなっているはずです。



今入っている巣材とかが障害担っていないのであれば、放置して来年春から入らないよう似、対策するほうが良いと思います。
    • good
    • 0

築何年ですか??



サッシって、昔の外はずし式と今の内はずし式とあるのですよ。

約40年くらい前に変わっていますよ。
    • good
    • 0

あれま、まだやっていたの


鳥の巣ごときで、雨戸交換ですか

鳥の巣さえ道具を使い、少しづつでも掻き出せば済むが無しなのでは
ないですか?以前もそう書きましたよね

まあ、ご自身の自由ですがら

>ネットに雨戸ひとつであれば5、6万円で交換できますって書いてあった
そのネットの内容が判りませんが
交換には、
 雨戸本体の費用+交換作業費+古い雨戸の処分費
 +諸経費(交通費・出張料)
などが必要
場合によっては、外壁の補修も加わります
それが、その記事にどう書かれているかでしょ
    • good
    • 2

こんなの?


https://store.shopping.yahoo.co.jp/hokusei/raf-1 …

吐出窓なら、施工費含めると15~20万くらいだと思うよ。

二階窓だっけ?
サイズが分からないけど、こんなの?
https://www.dreamotasuke.co.jp/c/1788/1789/gr846 …

高所作業で足場が必要となると、かなりの金額になるよ。
個別に相見積もりを取るのが良いと思います。

鳥の巣なら、放っておけば良いと思うけど。
もう鳥が巣くうことは有りませんから。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!