
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
引っ越し先のナンバーに変更することが好ましいですが、車の買い替えをご検討なら、手間と費用の無駄が生じるので、ナンバーのみの変更をあえて行わなくても良いと思います。
私もかつて関東に住んでいた時があり、そこで買った車を引っ越し後にのり続けましたが、ナンバーチェンジはせずにそのまま買い替えまで乗り続けました。
No.5
- 回答日時:
本来のルールでは引っ越しをした場合は車検証の住所変更もしなければいけない事になっていますが、しない事で罰則を受けることもありません。
買い替えでその車を売却や廃車する場合、所有者の住所と車検証の住所が違う場合は住所が変わった事を証明する戸籍書類を付ける事で手続は問題なくできます。
買い替えで下取りに出すときや売却するならその業者が所有者が揃える必要書類を教えてくれますので心配ないです。
No.4
- 回答日時:
ディーラーや中古屋に下取り刺せる場合、旧住所のナンバーでも問題ありません。
ただし新しい車の納車が来年の4月以降になるなら、ナンバーは陸運事務所で変更登録をしておかないと、自動車税の納付書が旧住所に届きます。この手の書類は転送不可なので、面倒くさいことになります。
No.3
- 回答日時:
現状で問題ありません。
私はナンバー所在地が変更になる引っ越し(岐阜→飛騨)をしても以前のままで5年間乗りました。
特に問題は起きません、車検も住んでいる所でOK。自動車税は何故か(何も届け出ていない)新しい住所に送られてきました。
買い換えるのであれば、全く問題はありません。
No.2
- 回答日時:
運輸支局の管轄区内で引越しをするのであれば、車のナンバーはそのままで良いですが、管轄区を越える場合は手続きが必要です。
特に車検証の住所変更は、法律で義務付けられているので、必ず期限内に手続きを済ませるようにしましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報