
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
一番いいのは自分の体が一番充実していたころの食習慣から炭水化物2,3割減、可能であればその時期と同等の運動量ですね。
太る原因は大体お金に余裕が出ていいものを食っている+運動が面倒くさくなるですから。
運動量は同じ運動強度を実行するのは無理でしょうから、せめてそのころの運動時間の相当分は有酸素運動した方がいいですね。
あんまり小難しく考えない方が成功します。
No.5
- 回答日時:
食事に関してはNo.3で出てるので運動のことを書きましょか
心肺能力に不安若しくは弱いと思うのであれば
ゆっくりめの競歩をするのが良いかと(慣れたらスピードを上げてw)
https://www.pro-walkingcoach.com/racewalk/racewa …
十分な心肺能力があると思うのでしたら
自重での筋トレをオススメいたします
筋トレだったら途中で止めてもリバウンドはしませんから
基本的にランニング・ジョギング・競歩・水泳・ダンス等の有酸素運動全般に書けることですが
長期(年単位)で続けた後に突如として辞めると激太りするので心肺能力がしっかり付いた後なら最小限にする方がよいです(スタイルの問題でやるなら止めないよ)
一応原因なども書けますが端折ります(知りたければお礼欄にかいとくれ)
No.3
- 回答日時:
バランスの良い品目で推奨必要エネルギーに対して10~15%低めに抑える事です。
食事を抜くとかエネルギー量を極端に抑えるような食事制限はダイエットでは有りません。
ダイエットとは食事改善・食事療法。
食事改善ですから食べ方(食べる順番や咀嚼数など)も入ります。
運動に於いては全身を使う物が良いので、比較的入りやすいのはラジオ体操1と2。
それと散歩がてらに歩く事。
但し、どちらもダラダラ行っては効果が期待薄ですので、背筋を伸ばしてしっかり行う事です。
また、結果を直ぐに求めてはいけません。
「継続は力なり」であり「急がば回れ」です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ランニングマシーンで走ったら...
-
どちらが可哀そうですか?
-
ダイエットで1日1000kcal
-
ダイエット成功者に質問です。
-
太った
-
身長160cm/体重56kgの女として...
-
ボーリングの球
-
ダイエットで痩せた後に食事量...
-
鮭ハラスって脂たっぷりなのに...
-
マンジャロやリベルサス以外で ...
-
ご飯食べてもすぐお腹がすく
-
ダイエット
-
1年前からダイエットしてます。...
-
外出すると必ずカフェに入り、...
-
25歳身長160cm体重62kgなのです...
-
●「ライザップ」は、どうなので...
-
サプリを使ったダイエット経験...
-
中々痩せません。 4月頭ぐらい...
-
約一ヶ月で1キロ減
-
最近のダイエットブーム
おすすめ情報