重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

良くセルフ式のカフェでパソコンやノートなどを広げて勉強?してるのか何時間も席を陣取っている人が居ますが、席待ちしてる人のことは考えないのでしょうか?

30分くらい待ちましたが一向に空かなかったので、店員に言って席を空けてもらいました。

30分くらいで店員に言うのは早かったでしょうか?

A 回答 (5件)

いや、いいんじゃないでしょうか?


そもそもそういう客を野放しにしてる時点で店の責任だし。
カフェは勉強や仕事をする場所ではないですしね。
あなたはきちんと筋を通しています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

ひとりがそういうことをすると、連鎖的にみんながするようになってお茶をする者からすると大変迷惑なんですよね。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/23 17:34

何時間も陣取ってるのであれば妥当だと思いますが、30分は早かったと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

30分では早いですか。
しかしながら、その状況の中それ以上は待つ気がしなかったので仕方なくでした。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/23 19:12

駅の近くの店だったら混んでいると思いますよ


同じ様な店を何店か探しておいた方がストレスも溜まりませんよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

その日によって飲みたいドリンクがありますので、色々なカフェを回るのですがどこも似たようなものです。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/23 17:45

正解です。


店の方針です 店が容認していれば店に従いましょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

お店の壁には「長時間の居座り禁止」とは書いているのですが、店員も席待ちしてる人が入れば客に言われる前に注意して欲しいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/23 17:37

いいえ、あなたが正解。


あくまでもカフェであり、勉強するところではないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

それを聞いて安心しました。
ありがとうございます。

お礼日時:2024/10/23 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!