
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
はい、同じ距離の場合はそうなります!
それは大きいと拡大されるからですよね
なので43インチ以上なら4Kのほうが良いと同視聴距離ではサイズの違いのみの場合も記載しています
実際にこれは見比べてみて大きな違いを感じますよね?
なのでテレビなら4Kは必要ということになるかと思います
お考えのとおり全く同じ距離であれば、映画館の大きさだと粗さが目立って16Kなど高解像度ではないとまともに観られないのではないでしょうか
これは実際のディスプレイのサイズよりも、自分の目でみた時のディスプレイの大きさ(離れると全体が見えて小さく、近くで見ると中央しか見れず大きくなりますよね)、
つまり視聴距離と画面の大きさの双方が影響しくると思って良いかなと思います
端的に言うと「目で見て荒く見えないかどうか」が必要かどうかの判断基準になるかと思います
No.5
- 回答日時:
ANo.2再度です。
>質問文に書いてあるのですが、、、
いや、映画館が4KやFHDが主流なら家庭のテレビやモニターではオーバスペックでは無いかと言ってる様なので、ではSD(720*405)またはせいぜいHD(1280*720)程度で十分だと言っているのかと思ったからです。
いくら何でもそんな低解像度で満足するとは思えなかったのです。
映画館で鑑賞する場合、席にもよりますがスクリーンから10〜20mは離れていると思いますが家庭で視聴する場合はせいぜい2m程度の距離です。
画面に近づけば近づくほどピクセルが見えてきます。
であれば家庭でBlu-rayの4K映像を楽しむのに4Kのテレビやモニターが無意味とは思いません。
AmazonプライムやApple TV+と言った配信サービスもUHD(4K)のコンテンツが沢山あります。
DolbyAtmosにも対応しています。
そこそこのホームシアターシステムでも結構楽しんでいます。
映像の4Kが無意味なら、Surroundも家庭のテレビには不要でしょうか。
現在の地上波等のFHD/30fpsの映像の場合、素早いアクションシーンになると途端にブロックノイズが見えてしまいます。
4K/60fpsの場合はそれがほぼありません。
まぁ、テレビを見なくなったとか、今ので充分と思っているユーザーに新しく買ってもらうためにはスペックが上がったことをアピールするのが手っ取り早いのは仕方ないことでしょう。
3Dテレビは全く普及しませんでしたけど。
No.4
- 回答日時:
視聴距離の関係です
家でも映画館の様に離れてみるならHDでもそこまで汚くは感じないかなと思います
逆にいうとスマホの大きさで格安スマホでも殆どがフルHD、高性能なのは4Kのもありますよね
近いからHDだと荒さが目立つんです
なのでテレビでは43インチ以上のを買うなら4Kはあった方が良いですね。
4Kテレビで地デジと4K放送を見比べてみると違いは一目瞭然かなと思います。
>近いからHDだと荒さが目立つんです
しかし画面が大きいほど解像度の悪さが目立ちやすくなるのはkikyuuu様もご存知の通りです
No.3
- 回答日時:
4kモニタでブラウジングしても、拡大しているだけなのです。
YouTubeで4kみたいならいいと思います。
4k動画を見るととても綺麗ですが、ここまで綺麗に取れるカメラは業務用ですし、
スマホでもある程度綺麗になるだけなんですよね。
編集などの問題で重いだけでまだまだ2kです
Excel,Wordなどの用途で4kでもただ拡大しているだけなのでほとんど意味が無いのです。
だから通常のHD画質2kで十分なのです。
もしあなたが砂場に立って1粒の塩を見分けられるなら50k,80k,100kなどの解像度もありだと思いますが、
普通の人間ではわかりません。
なぜWebサイトの閲覧やWordやExcelの話になるのでしょうか?この質問では解像度の話をしてるのですからWebサイトの閲覧やWordやExcelの話をし始めるのは変ではないでしょうか。するべきなのは映像の話ではないでしょうか
>YouTubeで4kみたいならいいと思います。
何故そう思うのでしょうか?映画館は画面が非常に大きいのに映画館は4KやHDなのに20インチから60インチのモニターで4Kなんて無意味なのではないでしょうか?貴方様もご存知の通り画面が大きいほど画質の悪さが目立ちやすくなります
No.2
- 回答日時:
非常に驚いているとありますが、それは映画館が100Kとかでは無いことでしょうか。
例えばこの映画はiPhoneで撮影しましたと言ったものがありますが、そもそも100Kで撮影出来るカメラなんて聞いたことがありますか?
テレビ放送やBlu-rayディスクの場合は30〜60fpsですがゲームに至ってはFHDで120fpsやら240fpsなんてのもありますが、映画は基本24fpsしかありません。
そして何故家庭のテレビやモニターの4Kが無意味なのでしょうか。
映画館が4Kなら家庭ではそんな高解像度は不要だと言うことでしょうか?
確かに現在放送されているBSの4K放送を観るとNHKのBSP4K(8K)には4K画質に相応しい内容のものがありますが、その他のチャンネルは過去のそれも結構古いドラマを放送していたり、テレショップの専門チャンネルばかりですが。
>そして何故家庭のテレビやモニターの4Kが無意味なのでしょうか。
映画館が4Kなら家庭ではそんな高解像度は不要だと言うことでしょうか?
質問文に書いてあるのですが、、、
映画館は画面が非常に大きいのに映画館は4KやHDなのに20インチから60インチのモニターで4Kなんて無意味ではないかと私は思ったからです。貴方様もご存知の通り画面が大きいほど画質の悪さが目立ちやすくなります
No.1
- 回答日時:
4Kモニタは、パソコン、ゲーム機が対応しているなら買っていいと思います。
テレビについては4Kは完全に無駄と言ってもいいです。
せいぜいNHKの4k,8kが放送されている程度で地上波は2kですらありません。
スマホも2800*1200など高画質になっていますが、画面が小さすぎて人間の目では判断できません。
スマホで4kも録画できますが、センサーサイズの都合でそこまで細かく録画できません。
容量が大きくなりすぎて、長時間取れないし実用性がありません。
>4Kモニタは、パソコン、ゲーム機が対応しているなら買っていいと思います。
何故でしょうか?映画館ですら4KやHDが主流なのですよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ フルHDで作成の動画、画像加工を4Kモニターで見た場合 2 2023/01/03 04:53
- ビデオカメラ カメラに詳しい方に質問です。2.3Kのカメラ(60FPS)と、4Kのカメラ(30FPS)で撮った動画 3 2023/10/03 11:39
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- YouTube YouTube に 4K動画をアップロードする意味はあるのでしょうか? 4 2023/10/11 22:15
- モニター・ディスプレイ 【PCディスプレイ】PCモニターの液晶画面ですが、17インチノートパソコンの解像度 3 2024/04/13 22:23
- モニター・ディスプレイ 4Kモニター選び 2 2022/12/23 07:31
- YouTube 映画の4k60fps視聴について https://youtu.be/9nhJteJc0Yc http 3 2023/02/03 17:26
- モニター・ディスプレイ 画質について 4k野のモニターって大きさによって画質変わりますか?4kのモニターをスマホに搭載したら 2 2023/02/19 16:11
- モニター・ディスプレイ 解剖度についてiPhoneの解像度フルhdぐらいですか4k27インチモニターよりも画面の密度が高いと 1 2023/06/15 10:59
- モニター・ディスプレイ ps5とつなぐゲーミングモニターが欲しいのですが、映画鑑賞もしたいです。 そこでフルHDか4Kどちら 4 2023/03/12 14:09
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アセンブラーの命令についてです。
その他(プログラミング・Web制作)
-
数学、プログラミング、物理、化学など理系の方に質問 プログラミング言語、数式、化学式などで会話をしよ
その他(プログラミング・Web制作)
-
C言語やC++はRustに取って代わられるのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
-
4
Windowsでは以下のものがファイル名やフォルダー名に使用する事が出来ないらしいですが、以下のもの
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
5
c++の勉強方法を教えてくださいプログラミングをやった事がなく1から勉強を始めようと思います1日1時
C言語・C++・C#
-
6
Linuxはハッキングされにくいって本当なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
7
サーバとホストコンピュータは同義語なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
8
ZIPってフォルダなのでしょうか?それともファイルなのでしょうか? ZIPのプロパティをエクスプロー
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
9
プログラマーの優劣って何で決まるのでしょうか?習得しているプログラミング言語の数なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
10
C言語はbashやcmd.exeを使わずにファイルを削除する事は出来ないって本当ですか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
11
DNCL(共テ用プログラミング言語)について 写真の(12)のプログラムにおいて、解説によると(12
C言語・C++・C#
-
12
プログラミングに興味があるのですが、作りたいものはありません。 ゲーム機とかパソコンの中身(ソースコ
その他(プログラミング・Web制作)
-
13
プログラマー達は何故、プログラムを入れるフォルダーに容量制限があるのを知らない?
C言語・C++・C#
-
14
iTunesは廃止されるらしいですが、iPhone内のデータをWindowsのパソコンにコピーする事
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
15
中国企業Huaweiが世界発の三つ折りスマホを発表しましたが その開発には日本からベッドハントされた
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
16
リンク切れの対策を教えて下さい!
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
17
AIのプログラムについて教えてください
その他(プログラミング・Web制作)
-
18
至急助けてください!!!あと2時間しかないです! ボタンを押したら0ランプが点灯し、コンマ5秒後に1
その他(プログラミング・Web制作)
-
19
複数のファイルを圧縮するのではなく1つのファイルを圧縮する事は無問題なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
-
20
上りとアップロードは同義語なのでしょうか?下りとダウンロードは同義語なのでしょうか?
その他(コンピューター・テクノロジー)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
至急です。 電源入れたままSIM...
-
soc、マイコン、ARM、組み込み...
-
教えてください Windows11で暗...
-
ワード作成した名刺の大量印刷...
-
AI を おちょくる質問
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
-
宮崎駿作品集15枚組を購入した...
-
スマホのUSBポートやタブレット...
-
AndroidでLinuxを動かすアプリ...
-
UQモバイルやLINEモバイルやmin...
-
rsyncをインストールするとssh...
-
Linuxユーザーはリモートアクセ...
-
Linuxはバージョンごとにコード...
-
microSDカードと外付けSSDって...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Debianをノートパソコンにイン...
-
パスワードをハッシュ値にして...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
セキュリティのためにログを見...
-
半角カタカナについて
-
急にパソコンが インターネット...
-
チャットgptなんですけど、こん...
-
皆さん、おはようございます♪ N...
-
LinuxやWindowsより Androidやi...
-
パソコンのキーボードって不要...
-
Power BI のローソクチャート
-
文字コードを確認する方法を教...
-
バグがないソフトウェアを作る...
-
職場のノートパソコンを起動す...
-
NECのノート型パソコンを購入し...
-
チャタリングが起きるのはメカ...
-
パソコンはスマホと違って重い...
-
PowerBIで最大値、最小値を表示...
-
Androidにシェルがないのは何故...
-
【スプレッドシート】複数条件...
-
文章を書くのに最適なAI、Chat ...
-
Androidでは写真や動画は撮影日...
-
外付けSSDを暗号化する機能はAn...
おすすめ情報