
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
BKシリーズは、エコノミークラスなので、安いバッテリーです。
普通に使う分には問題ない、3~4年ごとに買い替え。
パナソニックのカオスは、フラッグシップタイプの上位バッテリーなので
5年~7年くらいは使えると思います。
長持ちさせたいのであればカオスですね。
その分、値段も高いですが・・・
自分の予算次第かと。
私は安いバッテリーで4年ごとに交換してます。
ありがとうございます。
カオスバッテリーを買いました。
カオスが素晴らしいバッテリーです!!
前の普通バッテリーがあまり良くない。
カオスバッテリーの方が凄い。。
これからは楽しみしてます。
No.3
- 回答日時:
イエローハットの店員におススメはどっちか聞いてみる。
安いほうを勧めたらそれを選べば間違いない。高いほうを勧めたら価格差が許容範囲なら高いほう、高過ぎと思ったら安いほうでいい。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス N-BOXバッテリー交換後、リセットをしないとどうなる? 7 2022/12/09 02:22
- 車検・修理・メンテナンス 教えてください。 ハスラーに乗ってます。 アイドリングストップの事で知りたいです。 車の構造とかよく 5 2023/04/10 18:19
- 国産バイク ミニのアイドリングストップについて 4 2023/11/26 14:10
- 車検・修理・メンテナンス パナソニックバッテリーカオスの種類 2 2023/02/11 19:35
- 車検・修理・メンテナンス CX-3のディーゼル車、型式DK8FW 、2018年~2020年式ですがバッテリーを交換したいですが 3 2023/04/30 13:29
- その他(車) 自動車バッテリーについて! 悩んでいます ムーブコンテカスタムに44b20lがついてますが、新しくバ 3 2024/07/13 03:46
- バッテリー・充電器・電池 車用バッテリー 使用可否の判断について(SOH , CCA等) 1 2024/07/19 15:06
- 車検・修理・メンテナンス ホンダN BOXのバッテリー交換 8 2023/08/19 10:26
- 国産車 どちらがよろしいでしょうか??自動車バッテリーに詳しい方。 悩んでいます。 ムーブコンテカスタムに4 2 2024/07/13 19:45
- 車検・修理・メンテナンス ワーゲンに乗っていますが2年でバッテリーが弱くなるのでしょうか? ここ数日、アイドリングストップやス 8 2023/01/28 12:03
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ブレーキを踏んだ時の異音について ブレーキパッドを新品に交換しましたが、ブレーキを踏む時にキーっと音
車検・修理・メンテナンス
-
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
大至急 車のバッテリーと、アイドリングについて詳しい方お願いします このような表示とともにバッテリー
その他(車)
-
-
4
プリウスのバッテリーについて質問です。 2014年にプリウスを購入して本日 補機用バッテリーが切れま
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検 アテンザ 7年目 タイヤも変えて20万 20万て 今月暮らしてけん こんなする?
車検・修理・メンテナンス
-
6
エンジンオイルの交換時期について
車検・修理・メンテナンス
-
7
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
8
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
9
車のエンジンをずっとかけっぱなし
車検・修理・メンテナンス
-
10
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
11
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
12
車にセンサーを付ける方法
国産車
-
13
車検に詳しい方 車検切れの車を車検に通すために、仮ナンバー付けました。 埼玉の車検場に持っていきます
車検・修理・メンテナンス
-
14
車のサビについてなんですが、ボディの方の防錆は工場でしっかりしてあると思うのですが、下回りはどうでし
国産車
-
15
軽四 アイドリングストップ 使わない
国産車
-
16
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
17
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
18
自動車のオートマチックトランスミッションのフルードって、何年おきに交換するのが好ましいですか?!
車検・修理・メンテナンス
-
19
昭和の車 夫が昭和のパブリカに乗っています。10年前に購入しました。その時に170万円、さらに修理費
国産車
-
20
10回目の車検ですがあと少しで10万キロ超えます。 税金以外に部品が無くなる場合もあるらしく部品交換
車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
四輪のタイヤホイルサイズ変更...
-
バッテリー購入の際「性能」は...
-
バスの尺は、車検証に書いてま...
-
日産ジューク2013 11万キロ 最...
-
オートバックスの軽自動車バッ...
-
ステップワゴンRP5 車内のエア...
-
タイヤ よく動画で海外の方かタ...
-
某カー用品店に新車で同じ時期...
-
バッテリー交換は、カー用品店...
-
車検の指定工場のような制度は...
-
給油後からガス欠までの航続可...
-
●自宅で、自動車の洗車をしたい...
-
イグニッションコイル 交換時 ...
-
オイル交換を3000キロを目安に...
-
自動車税の領収書を無くしてし...
-
車のタイヤの履き替えについて ...
-
ボルボ2015年式V60 FB420です。...
-
ディーラー車検で車の一部(マ...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
自動車のCAN回路がショートした...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車のキーの電池を入れ替えても...
-
車のワイパーの交換
-
車のバッテリーに関して質問で...
-
ブースターケーブルについて教...
-
トルクレンチでの増し締め
-
車のエンジン警告灯が点灯した...
-
左足ブレーキが常識ですよね?
-
●現在今の車(軽自動車)の車検...
-
これはなんという車ですか?
-
車の後ろをぶつけて、クリティ...
-
バックカメラ取付
-
今日原付で車に衝突してしまい...
-
ヘッドライトのローのみ点かな...
-
Honda車のオイル交換
-
トヨタで車買うんですがオプシ...
-
事故で車のハンドルセンターが...
-
ダイハツのタントを乗ってます...
-
現在走行距離14万2千キロの中古...
-
車
-
エンジンオイルについて サクラ...
おすすめ情報