重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

車の給油口の汚れが気になり、給油キャップをあけた状態でタオルで軽く給油口まわりを拭きました。キャップを開けた状態で拭き掃除しない方がよかったですか?

A 回答 (6件)

要するに異物がタンクに入らなければいいわけです。


 慎重にやるか
 給油口をぴったりふさぐ 三角錐のような物でふさいでおいてやるか
ですね。
    • good
    • 1

小難しいお話しどうでも良いですね


それで宜しいですよ
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/28 16:28

No.3です。


給油口付近の汚れについては新車購入時から初めて気付いたですか?

給油ドアの内側ですよね。
その汚れとは、もしかしたら新車輸送中・新車保管中の外装傷付きを予防するための保護材「ワックスコーティング」ではありませんかねえ。

購入者決定前の保管状態の新車を見たことがありませんか?
ぶ厚く蝋(ワックス)状態の塗膜処理を施して風雨の影響や野鳥のいたずらなどを防いでいます。
その蝋に埃が付くと汚れに見えることがあります。

お客が決まると、新車整備工場で専用剥離油で洗って蝋(ワックス)を落とすのです。

お話から給油ドアの内側にそれが残っていたのかなと思いました。
タオルで拭いただけで綺麗になったのなら良いですけど、まだ残っているようなら灯油で拭くと完全に溶かし落とすことが出来ますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古車になります。

お礼日時:2024/10/26 12:24

タオルに砂粒などが付着してなかったらどうと言うことはないでしょう。



燃油は軽油ですか?
ガソリンなら特に汚れませんよね。

それともあれでしょうかね、ガソリン給油機の給油ノズルが汚れていて、そのノズルを僅かでも自車の給油口に挿入したことが気になったのでしょうか?

う~ん なんの汚れでしょうかねえ。
まぁ 大事ないと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ガソリンですが買った時から目立った汚れがあり気になってました。ちなみにホースで水を流す環境がなく、今回キャップを外し清掃しました。

お礼日時:2024/10/26 10:42

問題無いと思う

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/10/26 10:40

タオルで軽く給油口まわりを拭きました


⇒ 給油口の少量の油が給油ドアから垂れて塗装が変色したとクレーム来ませんか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!