
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私の居住地に(信州の某所住まい)とても素敵な小ぢんまりとした大人用のハイセンスな BARがあります。
マスターのお料理が上質でとても美味しい、本当に上品なBARです。
もうOpenから30年を超えたのでは?と思います。
そのBARのチャーム(付き出し)が、ずっと一貫して殻ごと出てくる香り豊かな茹でた落花生です。
それがとても美味しくて、上等な落花生が入手出来ると我が家もたまに。( ◠‿◠ )
No.14
- 回答日時:
そうなんですよー、めっちゃ、めっちゃ、採れたて落花生美味しいんですよー!
感動ですよね。
本当に美味しい。
茹でて食べるの大好きです。
天日で乾燥させてからオーブンで焼くのも美味しいです。
食べたくなっちゃったな、来春は落花生を何株か植え付けようと思いました。
No.12
- 回答日時:
市販の殻付き落花生は、たいてい煎ったものです。
茹でて食べる用の「生の殻付き落花生」は、そこらのスーパーでは見かけません。(千葉県内にはあるのかもしれませんが)
ということで、「ゆで落花生」として売られているのを買うしかありませんが、それもレトルト品を見かける程度です。残念。
ちなみに、ゆで落花生に適した品種というのがあるそうです。
ちば旬鮮図鑑 落花生
https://www.pref.chiba.lg.jp/ryuhan/pbmgm/zukan/ …

No.10
- 回答日時:
自分では茹でないけど人から茹でたのをもらうことはある
スーパーで最近はたまに買うこともある
ただ、スーパーにあるかは落花生の産地かどうかも関係してくるとは思うよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報