重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ミスしても気にしない性格を直したいです!
ミスしても気にしない、落ち込むけど、私は直せない、きちんとできない人だし!って思ってしまいます!

あと、陰ながら人より努力するのが嫌みたいで、なんで他人はやってないのにしなくちゃいけないの!とか思ってしまいます!本当は他人も努力しているのでしょうか?なんとか意識を変えたいのですが。

質問者からの補足コメント

  • 皆様、こんな私にありがとうございました!
    アドバイスを参考に意識や行動を変えていきます!

      補足日時:2024/10/27 10:16

A 回答 (4件)

取り敢えず参考程度です 実践して下さい


ツールを使う
積極的にメモを取る
報連相(ホウレンソウ)を徹底する
確認作業を徹底する
仕事の優先順位を明確にする作
作業環境の整理整頓をおこなう
短期集中型にする
作業分配を検討する
ミスを隠さずに
報告する 謝罪する
失敗から学ぶ
確認の仕組みを見直す
今後の対応を検討
報告する
    • good
    • 1

見えない所で努力しているのは当たり前ですよ。

他人の前てしか努力しない方が珍しいですよ。
出来るようになるまではミスして当然です。落ち込む時間が勿体無い。何度もやって出来るようにするのです。出来るようになる事が目標なのだから。
    • good
    • 1

お手本にしたい先輩や同級生を探して決めて、「私は直せない」と、思うのはチョット待って、「その人ならどうする?」と考える様にしましょう



最初は、難しくても段々と慣れて来るし、自分の行動を客観視出来るので有効ですよ
    • good
    • 1

ミスしたら、二度としないようにするのが普通。


直してキチンとしなくてはと、思って下さい。考え方を変えないと人に嫌われると思い込んで下さい。誰でもが初めての事ばかり、勉強して知識を得て理解しょうと努力するからミスなく生きているのです。言われたことを言われたとおりにしていれば良いだけです。なぜ出来ないんですか?簡単じゃないですか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。できないから困ってます。甘えだと思うのですが、考え方を変えないと嫌われると思うのですが、凹んむのにできない。

お礼日時:2024/10/27 08:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています