
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
追:余談になっちゃうけど
今なら
サツマイモをすりつぶして生クリームとバターで
滑らかにしたら
それを冷凍のパイ生地 一枚に軽く延ばして
巻きずしみたいにくるくる巻いて
3センチくらいにカットしたものを鉄板にのせて
オーブントースター 150℃で90分焼く。
簡単にできるし美味しいですよ~。
焦げそうだったら 途中でアルミ箔をかぶせておけばいいですしね。
No.5
- 回答日時:
シンプルな蒸しパンじゃなくて、レーズンやドライフルーツなどの入った蒸しパンでしたら、ケーキぽくて嬉しいかな…(^^)?
でも、焼き肉の後はお腹いっぱいだと思いますので、別の日がいいかな、と思います(^^)
ありがとうございます。
シンプルのではなくこのレシピを参考にしています。https://youtube.com/watch?v=a8ITesX5E8s&si=FLKL1 …

No.4
- 回答日時:
一日、二日なら常温で大丈夫です。
もらって嬉しいかどうかは、別の話ですが。
個人的には、蒸しパンはわざわざプレゼントするような物じゃないと感じる。
(誰が作ってもだいたい同じ味。家庭の安価なおやつのイメージ。ホットケーキや牛乳寒天に近い)
クッキーやパウンドケーキならわかる。
相手が、手作り蒸しパンを食べたい、ぜひ持って来てと言ってるなら問題ないです。
ありがとうございます。
オーブンで焼くパウンドケーキも私が作る蒸しパンも、ホケミで作るので、材料は変わりません。
ただ、火の通し方が違うってだけです。
でもだいぶ印象変わりますよね^^;
このレシピです。
https://youtube.com/watch?v=a8ITesX5E8s&si=FLKL1 …
No.3
- 回答日時:
バレンタインでチョコ蒸しパンつくる人だっているんだし、プレゼントにしてはいけない、なんてことはないでしょ。
傷むの心配なら保冷剤といっしょに持ち歩けばいいし。
作ってから食べるまで傷むほど日が空きそうなのかな?
ご友人は手作りお菓子に抵抗が無いことは把握されてるのですよね?
ありがとうございます。
その日の朝に作り、冷ましてラッピングするつもりです。。。焼肉の食べ放題に行く予定なので、もしかしたら食べるのは当日の夜、または翌朝になると思います。
以前「来年お花見するときはお弁当持ってきて2人で食べよう」と言っていたので、手作りに抵抗ない人だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報
ちなみに、家族や職場の同僚には何度も食べて貰っています。「おいしいね」と言ってもらったことも。
(会社の冷蔵庫に保存し、三時のに食べる)
今まで誰もお腹を壊したこともないし、
友人にも食べて貰いたいなぁと。