
気持ち悪くて心底イヤなんです。
年配の方に多いのですが食事後、爪楊枝で歯をお掃除する方がいますがあれはマナー違反ではないかと思うのです。 たとえば音を立てて食べる、とか肘をつく、とかゲップをするというのは皆がマナー違反だと認識していてお互いそれとなく注意をし合える雰囲気というものがありますが、爪楊枝に関してはなぜかお互いの無言の了解というか見て見ぬ振りが多くないでしょうか?
歯に食べカスが挟まって不快なのかもしれませんが人前でしてもいい行為とはとても思えないのです。
手で口元を囲ってまで爪楊枝を使いたいならトイレでやれ!と思うんです。この行為に比べたら電車内での化粧なんかかわいいものです。
そこで質問なんですが、「私の前で爪楊枝を使ってほしくない、たいへん不愉快である」という意思表示を伝えるために効果的な言い回しはないでしょうか。波風立たない言い方というか。
もちろんそのような相手とはなるべくご一緒しないようにしますけど。 こうしたら止めてもらえた、という経験などありましたら教えてください。
No.8ベストアンサー
- 回答日時:
自分が嫌な思いをしないと、やっぱり人はわからないんですよね。
爪楊枝はあまり使わないほうがいいらしいんですけどね、歯医者さんでも「歯茎に傷がついて炎症を起こしやすいから」とも言われていますしね。
トイレでフロス使えよ。。と言ってもまず通用しませんよね。
知らない人に言うのは、非情に勇気も要りますし、危険&逆ギレのおそれありですね。
知り合いの方ならば、「爪楊枝は歯茎によくないらしいんですよー」とか言えるけれど、まったく見知らぬ人の場合にはさっさと席を立つとか、じーーーーーーーーーーーーーーっと見つめて、嫌な顔をする位しかないですね・・。
未だ「禁煙」「喫煙」の場所をしっかり分けていないお店があるくらいです。
小さなお店では無理なんでしょうね。
お店の客層を見て入るという防衛策くらいしかないかもしれないです。
じっと見つめるのは確かに効果的です。不快感は変わりません。初めて食事する人に「爪楊枝って・・」って言うの勇気がいりますね。食事(と言っても仕事中のランチがほとんどですが)の相手を選ぶというか最近はオジさんやオバさんと食べてそういう不快な思いをしたくないものでひとりで食べることも多いです。私、異常なのかなぁ。
アドバイスありがとうございました。
No.9
- 回答日時:
こんばんは。
男の私から見ても嫌ですね。そういうときには私は嫌な顔をするようにします。
口には出しませんが、嫌な素振りで相手に伝えます。
年配者というよりは単なるオヤジが多いのですが、歳を取ると共に羞恥心がなくなるのは嫌ですね。そんなオヤジにはなりたくないといつも思っています。
40代以上の方に多いとゆーか30代以下の人では見たことがないです。今30代の人がこのまま使わないでいてくれればテーブルから楊枝が消える日もくるかもしれませんね。みなさんの意見を聞き本当は(みっともない)と皆が感じていることがわかりました。
少し嫌そうな顔をしてちらりと睨む作戦でいこうと思います。
アドバイスありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
生理的嫌悪感を感じられるのは、誰しも否定出来ない事だと思います。
まして口も覆わず堂々と爪楊枝を使っている人に対しては唖然としますね。
ですが、手で口元を覆って-までを否定する事は出来ないと思います。嫌なら見ない。それに尽きます。どうやっても波風立ちますよ。#3#4さんの例がまさにその中の一例でしょう。だからこそ無言の了解・見て見ぬフリになっている物なんでしょう?
それが身内の話であれば、せめて食事中は辞めて欲しいというのは有りだと思いますが、マナーという点では「トイレでやれ」というのも逆の立場からすればどうなんだ…という感じでしょう。
爪楊枝の件は「どちらもそれなりな理由・権利がある」ために相反する内容であり、爪楊枝利用者は周囲へ十分配慮をするのがマナーでありますが、同時に爪楊枝批判者はそれを見て見ぬフリをするのがマナーでは無いでしょうか。
>爪楊枝批判者はそれを見て見ぬフリをするのがマナーでは無いでしょうか
マナーではなく心配りではないかと。
トイレでやれ、は言いすぎでした。反省。ただ私は歯に異物が詰まった時はトイレでデンタルフロスしてますので。身内は私が猛然と怒るので私の前では爪楊枝使いません。
見て見ぬふり、これはこれでなかなか大変なんですよ。
アドバイスありがとうござまいました。
No.6
- 回答日時:
カウンター席で食事をしている時に不愉快な隣の客
*楊枝でシーシー
*特に冬のラーメン店で 食事が終わった隣の人 思いっきり鼻をかむ(乾いているならまだしもズルズルの時)
*相方の方を向いて話をしている時 こちらには背中を向けた状態で 髪の毛を片手で後ろに払う女性(混んでいる電車内でも)
気が付かないだけで私も何かやっていると思う
見知らぬ人にやられると不快感もいっそうですね。いますね~人前で鼻をかむ人。食事場所でのくしゃみもイヤです。あぁ、やっぱり私ちょっと神経質かも。私も知らず知らず人に不快感を与えてるかもですね。気をつけたいと思います。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
とはいえ食事をするテーブルにあるのですからねえ…むつかしいと思います。
見ない。べつのことを考える。済んだらさっさと席を立つ。…ぐらいでしょうか。
>済んだらさっさと席を立つ
見ない、という行為については#4さんのお礼にあるとおり失敗のようです。逃げるしかないか・・
ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
私も嫌いなので、自分では使いませんが
人に使わないでと強要することは無理かな。
その行為をできるだけ見ないようにする
ことしかないと思います。
あと、弁護するつもりはないですが、
歳をとると、歯間がすいてくるのは事実で
私も歳を取って実感しました。
これは前から思っているんですがこちらが気を使いその人を見ないようにしていると楊枝を使っている時間が長引く傾向があります。私にしてみれば苦痛が長引いてしまうのね。カウンターなんかだといつまでもやってたりね。じっと見るとそそくさと終わらせたりして。私が少し神経質なのかもれないんですが楊枝を使ったあとずずーなんてお茶を飲まれたりすると吐きそうになります。吐いたらわかってくれるかも、なんて。
アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
難しいんじゃないでしょうか。
これは俺の例ですが、食事をしたらすぐに爪楊枝で掃除をしないと、歯茎に挟まってすぐ炎症が起きるんです(^_^;
なんで、けっこう切実で、他人から汚く思われるとか気にしてる場合じゃなかったりします。一度腫れると一週間くらい引きませんからねー。
治療できればいいんですけど、「本気で治療するんだったら北里大学に紹介状書きますよ」と言われたくらいなので、治すのは難しいみたいなんです。
まぁ、そのおじさん達が俺と同じ状態かどうかは分かりませんが。
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
難しいご質問だと思います・・・。
そもそもマナー違反かどうかは、単なる見解の相違なので、「あなたはそう思う」という事になってしまいます。
>>この行為に比べたら電車内での化粧なんかかわいいものです。
これも人によって違うのは、理解していただけますよね?
そもそも爪楊枝は、日本の文化であり、風習であります。
場所が違えば文化も違い、マナーもまた、当然違いますよね?
ただ、あなたがそうお感じになるという事はよくわかります。
>>波風立たない言い方というか。
あなたが思う事を素直に言うのが一番かと思いますが・・・。
(^^ゞ
>あなたが思う事を素直に言う
気持ち悪いからやめてください! って(^^;)? すっごい気まずくなりそうですね、酔っ払ったら言えるかも、ですね。言えないか。
アドバイスありがとうございます。
No.1
- 回答日時:
料理が出てくる前に、相手に「私は爪楊枝はマナー違反で気持ち悪くて心底イヤなんです、そう思いませんか?」とか、雑談の一つとしてそれとなく話題を振ってみるというのはどうですか?、先手を打っておけば、答えの如何に関わらず、貴方が嫌なのは相手に伝わります。
少なくとも貴方の前で爪楊は使わないと思います。そう、私の前で使わないでくれればそれでいいです。その人のマナーがどうのなんてどうでもいいってゆーか(笑)
食事の前に話題にして牽制するのはいいかもしれませんね。相手選ばずですね。結構度胸が必要ですね。何度か食事したことのある相手にもなにげなくを装い言ってしまいましょう。
アドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 飲食店・レストラン デートで、ランチや夕食をすませた後、歯に食べ物が挟まっていたとします。 7 2022/09/27 18:54
- その他(エンターテインメント・スポーツ) 回転寿司で置いてある醤油などを舐める「ぺろぺろ事件」とか、使った爪楊枝をもう一度爪楊枝入れに戻す「爪 4 2023/02/03 16:29
- 飲食店・レストラン 爪楊枝はあまり女性は使わないのでしょうか。何故でしょうか。欧米でも爪楊枝は飲食店においてありますか? 2 2022/06/17 12:14
- 飲食業・宿泊業・レジャー 飲食店の衛生管理について 2 2022/05/01 12:47
- その他(暮らし・生活・行事) 割り箸の袋に入ってる爪楊枝は使いますか? 私はほとんど使わないので、開封時に気を使うことを考えると、 1 2023/01/15 06:53
- 食べ物・食材 4p6pチーズ、手を汚さない食べ方(剥き方) つまらないことだと思われると思うのですが、これが解決し 1 2022/10/30 22:44
- 歯学 最近、食べ物が歯に挟まります。食後に爪楊枝やガムを噛んで取り出す始末です。歯科医で何とかなりますか? 5 2022/05/06 19:12
- 歯の病気 親知らず 2 2023/01/22 20:22
- その他(悩み相談・人生相談) 犬が奥歯に挟まった紐を飲み込んでしまって苦しそうな様子です。 どうしたら良いでしょうか 爪楊枝で取ろ 4 2023/04/24 21:03
- 掃除・片付け 台所の排水口のゴミ受けを掃除していた時、うっかりして爪楊枝を一本排水口に流してしまいました。今のとこ 4 2023/08/03 14:11
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
スポーツをするためやジムに行...
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
平日のイオンに学生が制服でい...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
貧乏ゆすりは何故悪いマナーと...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
デートの待ち合わせに現地集合...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
出産退院時のタクシーはどうし...
-
走行中の側面行先表示(LED)を...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
電車にのる、それとも電車をの...
-
友だちに置いていかれる事が多...
-
今日電車で定期券を拾ってあげ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
今週のウシジマくんにある「時...
-
職場まで徒歩で片道45分かかります
-
女性が同性をじっと見る時って...
-
電車の中で花束を持っていたら...
-
電車で音漏れしてる人にどうや...
-
電車内でヒジでコヅかれたら、...
-
AVの企画物で電車内や歩道や砂...
-
進捗が先んじているときの言葉...
-
電車で統合失調症の人に絡まれ...
-
これを買ってテレビに繋げたの...
-
彼女なら往復6時間もかけて送...
-
平日とは、月曜から何曜日まで...
-
電車でデートの待ち合わせをす...
-
ケンタッキー。匂いを振りまか...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
口をぺちゃぺちゃする人
-
電車に乗る時に間違って女性車...
-
ストーカー?毎日ジロジロ見て...
-
デートの待ち合わせに現地集合...
おすすめ情報