重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

統合失調症はどうやったら良くなるの??

A 回答 (8件)

お薬を飲んだり、カウンセリングを受けたり、ストレスをためない生活をする事です。

    • good
    • 1

趣味たくさん作って色々試して、んで、毎日趣味やりつつ、薬飲みつつ、話せる、気の合うコミュニティ見つける

    • good
    • 1

今の医療では薬しか治療方法が有りません。

    • good
    • 0

また質問して申し訳ないのですが、身内でその病気かもしれない者がいまして教えて下さい。

薬の副作用で日常生活に制限が生じたりとかはありましたか?後、自分の病気を自覚するまてどのくらいの゙日にちがかかりましたか?不躾にスミマセンm(_ _)m
    • good
    • 0

主治医に従う。


しばらくして改善の実感が湧かなかったら主治医に相談する。
    • good
    • 0

教えて頂き、ありがとうございます。

薬は医師の指示通り、やはり飲んだ方が良いと思いますよ。
ご自分で「あり得ない妄想」と気付いてる辺り、よくなってきてる段階なのでは?どうぞお大事になさって下さい。
    • good
    • 0

ご自分の事ですか?質問者様に質問してスミマセン。

ご自分で病気の自覚がありますか?どういうきっかけで自覚したかも教えて頂けたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分のことです。自覚はあります、きっかけは薬をやめたら絶対あり得ないような妄想が出てき始めたので。。それがきっかけですね……

お礼日時:2024/10/28 16:00

通院投薬治療場合によっては入院加療

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!