重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

よろしくお願いします。
皆さん、家計簿をどのようにつけていますか?
私は、リアルタイムで支出を把握したいため、毎日Excel煮付けていました。
しかし、銀行のネットアプリを使い始めたところ、1ヶ月の収入と支出が把握でき、どれだけ貯蓄出来ているのかがわかり感動しました。
その銀行に振り込まれる額、引き落とされる額のみで、全ての額ではないですが。。。

通常現金で買い物するので、現金で払ったものは自分で記録を残さないと行けない、
クレジットカードAで10万円支出したら、その内訳はAのサイトに行き明細をみないといけない
リアルタイムで支出を管理できない

というのがあるのですが。

皆さんはどのように家計簿をつけていますか。

今なら便利なアプリとかあるのでしょうか。

現金払いを辞めて全てカード払いにすれば、必ず記録が残るとは思うのですが。

賢い方法を教えていただければと思います。

A 回答 (4件)

すべてをカード払いとか、端末決済とかにすれば、おのずと履歴として記録され一目で確認できます。


家計簿は月の支出を把握し、無駄を省くなどの意味で付けますので、利用明細の比較がしやすいカード払いや端末決算が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはり、カード払いや端末決算ですよね。。。

携帯とかカードとか紛失した時が怖くてどうしても現金を持ち歩いてしまいます。。。

管理の利便性からなら、カード払いですよね。

お礼日時:2024/10/31 22:18

ZAIMなどの家計簿アプリを使えば、現金以外は大抵のデータが自動的に集まります。


https://my-best.com/2204
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
参考になります。

お礼日時:2024/10/31 22:16

私は、paypay銀行を使っていますが、取引明細に「メモ(全角20文字以内)」欄があるので活用しています。


入金は、青色の丸になります。
「家計簿を簡単煮付ける方法を教えてください」の回答画像2
    • good
    • 0

家計簿のアプリを導入して、財布に入れたレシート取り出して夜な夜なアプリで使途金額をぶち込んだら、自分の家の経済情報が手に取るように

分かり財布の中のゴミも消えます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
やはりアプリを使って、レシートから記入、ということですね。。。

お礼日時:2024/10/31 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!