
扶養についての質問です。
10月20日をもって出産のため、退職しました。
旦那の扶養に入るために被扶養者届を書いていたのですが収入の欄は今後1年の収入見込みを書くと書いてありました。
保育園に入れるかなどによってパートを始めるかも変わってくるのでまだ検討も着いていません。働けたら130万円以内で働くつもりです。
この場合0と書くべきですか?130と書くべきですか?
あと、4月から10月20日まで働いていたので収入がある程度あったのですが今年1年間の収入は確定申告の時以外は関係ないですか?
色々無知なので教えてください、、、
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
>今後1年の収入見込みを書くと…
だから退職日から向こう1年 (来年1~12月という意味ではない) 以内に再就職するつもりがあるかどうかです。
>パートを始めるかも変わってくるので…
例えば6ヶ月休んで、7ヶ月目から月5万円ほどのパートをしようと思うなら、「今後1年の収入見込み」は 5万×6ヶ月 = 30万円です。
>この場合0と書くべきですか?130と書くべき…
少し間を置いて再就職するつもりなら、どちらでもありません。
>今年1年間の収入は確定申告の時以外は…
暦の 1~12月でくくるのは税金だけです。
社保に暦は関係ありません。
申し訳ございません。気づきませんでした、、
まだいつから仕事を始めるかも決まってないのですがなんて書けばいいのでしょうか?
今はどこにも務めてないので0でいいんですか?
もし書いた金額と実際の金額変わってしまった場合問題ないですか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
国保
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
国民健康保険の納税について
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
傷病手当金の申請ですが、新た...
-
退職後の国民健康保険や年金の...
-
マイナ保険証
-
腎臓は自分の意思で売れますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイナ保健証についてお聞きし...
-
正社員からパートに変えたので...
-
最近実家を出て同棲を始めまし...
-
今フリーターなのてすが国民健...
-
会社から マイナポータブル の ...
-
教えてください 国保健康保険等...
-
横浜市の国民健康保険料の減免...
-
国保
-
社会保険未加入で働き続けてい...
-
国民健康保険の納税について
-
私の事ではありませんが相談さ...
-
傷病手当金の申請について 昨年...
-
12月から既存の保険証が使えな...
-
定年退職してから健康保険料は...
-
国民健康保険法第19条により、...
-
途中退職者の社会保険料について
-
来年4月から社会人です
-
退職して健康保険が喪失されて...
-
国民健康保険から社会保険へ
-
退職後の国民健康保険や年金の...
おすすめ情報