
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
キリスト教文化圏では、神との約束さえ
護っていれば、
他人にどう思われようと構わない
という個人主義的になります。
そんな神様のいない日本では、対人関係で
秩序や道徳を造って行くわけです。
だから、対人関係において、相手を
不快にさせまい、などという具合に
相手によって、言葉を使い分けたりする
ようになったのです。
謙譲語、尊敬語、丁寧語なんて具合に
なったのです。
ちなみにですが、
身分制度があったので、
上品な言葉、礼儀が発達したのです。
民主制では平等だから、
そんなのは軽侮され、下品になります。
No.11
- 回答日時:
あなたでも
上司と話す時に
「俺」とは言わないでしょう?
いや
仲のいい上司ではいうかもしれませんが
社長の前では「俺」とは言わないでしょう?
それは差別ではなく区別です
わきまえです
人との距離感をとりたいのなら
自分の立ち位置を決めることです
友人の前でも
常に「私」というように
自分が人と場所で変わるようでは
距離感はむずかしい
No.10
- 回答日時:
敬う表現や丁寧な表現が,なぜ直に「マウント」というつまらない行為につながるのか全く理解できませんが,例えば仕事上で経験が長い人の方が「上司」のポジションにいるのは当たり前で,教えてくださる方ですから丁寧な言葉を使うのも当然です。
英語だって,初めて会った偉い人に `Nice to see you.' などと言ってはいけません。TPO でちゃんと使う単語は区別します。No.5
- 回答日時:
「差別」ではなく、「尊敬」と「謙遜」です。
それは「言語」の中になくとも「人間関係、社会生活」の中に存在します。
「上下の関係」ではなくて「相手に対する敬意」から発生します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
英語の職場で雑談
-
thatの用法
-
40代半ば
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continuedの場合...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
【英語本】英語本のA Guide to ...
-
英会話ができるようになりたい?
-
高校英語 as long as, only if,...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報