重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

自家用車の年間走行距離が、約3,600キロです。少ない方ですかね?!

A 回答 (21件中1~10件)

仕事、通勤、に使わなければ、そんなものでしょう。

    • good
    • 1

他人と比較する事がそもそも間違っています


他人と同じ人生を歩んでいないのだから!
どうでもいい事です!
楽しんで車に乗ってね^_^
    • good
    • 1

普通じゃないですか。



私の場合は7年半前に突発性難聴になり同じ病気をした事のある人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタに行ってTバリュー認定中古車で30プリウスを買い乗り替えた感じです。

年間で4,000kmいかないくらいの走行距離です。

私の場合は福岡市内在住で、自宅前にデカい屋根付き月極駐車場がありそこに保管してあるので、昨日は家族の車に乗り片道1kmもないショッピングセンターに行き立体自走式お客様駐車場に駐車して、ディスカウント店で買い物をして帰りました。

1日の走行距離数は2kmです。

今週は火曜日に家族の車で2km先になるショッピングモールの立体自走式のお客様駐車場に駐車して、100円ショップダイソーでかごを買い、スーパーで食料品を買って帰りました。

1日の走行距離数は4kmです。

家族の車の自動車保険は、3千km未満で安いのですが、自分の車は3,000kmオーバーで、5,000km未満と計算される感じです。

田舎だと買い物に行くのに50km走るとかありますが、都市部だと2km県内にショッピングセンターとかいくつもあるので、買い物とかで普段走らない感じになります。

後はドライブとか旅行で行くだけ走行距離が延びるのですが、家族が体調良くないので遠出しないので、結果年間走行距離が4,000km未満となる感じです。
    • good
    • 0

デーラーや中古車専門店などは年1万キロ平均で車の査定してます。


ただし必ずしも走行距離が少ないから高い査定が出る訳ではありません。
逆に走行距離が多い車は加走行で査定は下がります。
単純に3.600キロは年間平均なら少ない方です。
自分は8000キロは走ります。
    • good
    • 0

少ない

    • good
    • 0

社団法人 日本自動車工業会の2021年度 乗用車市場動向調査によると、月平均走行距離は、370km 年4440km


一か月 ~300km 58%
    ~600kn 19%
    ~1200km19%
     1201km~4%
という訳で、走行距離は平均より少ないのですが、一番多い58%の部類なので、微妙です。
    • good
    • 1

家に2台以上あればセカンドカーなら普通です。


家に1台でも通勤で乗らなければ年間走行距離は6000キロ程度でしょう。
    • good
    • 0

3600÷365日≒10Km(一日平均走行)毎日のスーパーへの買い出し?。


3600÷4=90Km休祝日郊片道45Kmあたりでのレクの足
運転自体が趣味ではなく実用本位であればその程度もありかもしれませんね。
即お金の問題シ視すれば無駄という人もいるのかも。
でも時間の制約、途中での変更・・その他の自由度は大きく広がりますね、もちろん手荷物の心配無用も。
    • good
    • 0

こんにちは。


少ないと思います。

しかし、私の車は - - - - 。
今、見て来ました。
10年で、 31,027km でした (-_-;)
    • good
    • 1

2年ですでに39000Km超えていますが・・・。

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!