重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

自分抜きで友達が遊ぶことについて

私は高校生で、まだ二・三回ほどしか遊んでいない男女グループ(男3・女3)があります。そこではほんとに恋愛感情なんかなくてお互いみんな楽しく友達として遊んでいました。

そんなとき、私に彼氏が出来ました。そのグループのメンバーではない人です。その人にダメ元で、これからも遊びに行ってもいいか聞いたところ、やはりやめてほしいとのことでした。
嫌だなと思いながらも仕方の無いことなので我慢していますが、5人で遊んでいるストーリーなどを見るのが辛いです。
たぶんもう5人のグループLINEとかもできているんだろうなと思うとほんとに悲しくてなんとも言えない気持ちになります。

また、残りの女子2人は小さい時からの幼なじみで、私は高校からの仲なので、そこにも距離が生まれそうで怖いです。2人はほんとにいい子で、またいつでも遊ぼうねとか、別れたら来たらいいんだよ!(冗談です笑)とか、いっぱい言ってくれて、私も5人で遊んで〜って言っているのですが、実際見ると悲しいです。

今受験生ということもあって勉強もしないといけないし、いろいろなことが重なってどうすればいいか分かりません。
こういう気持ちは、どうしたらいいですか。
どんな意見でもいいので教えて欲しいです。
長くなりすみません。

A 回答 (4件)

他の人と同じ意見です。

    • good
    • 0

彼氏さんから浮気の嫌われでしょうか。


ならば、彼氏さん独占が必要なのかもね。
勉強は彼氏さんとは出来ないのかな。
    • good
    • 0

高校生で彼、なんですね。


男女の仲は互いの目を見つめ合うことより互いに同じところを見つめることが重要。
ただ単に目を見つめ合う彼、であるなら、そのグループから見れば、うらぎり、グループを見捨てそちらの彼を選択した。
同じところを見つめる彼を見つけたなら、成長した。
グループ側からすれば、いまだ成長しきれない自分たちのみじめさを思い知らされ続けることになり、当然敬遠されるでしょうね。
    • good
    • 0

貴方が仲間より彼氏を取ったのです。

裏切り者が何を言うの?と思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A