重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

MacBookのフォルダを9月4日から日付が小さい順に並べたいんですが、うまくいきません。

どうしたら、並べられるでしょうか?
よろしくお願いいたします。

質問者からの補足コメント

  • うーん・・・

    写真のフォルダーたちを上から古いもの順に並べたいんですが、うまくいきません。
    名前を変えなくてはいけないんでしょうか?
    よろしくお願いいたします。

    「MacBookのフォルダを9月4日から日」の補足画像1
      補足日時:2024/11/04 22:41

A 回答 (2件)

降順にしたいと言う事ですね。


macOSのFinderにはファイルやフォルダーをアイコン、リスト、カラム、ギャラリーの4種類の表示方法があります。
ウィンドウ中央に4種類のアイコンがあり、その2番目がリスト表示です。
私の知る限りこの中でリスト表示のみ降順と昇順を切り替える事が可能です。

手順
Finderウィンドウをリスト表示にします。
タブの下に「今日」「変更日」「サイズ」「種類」の表示の変更日の左横に「^」またはその逆さのマークがありますのでこれをクリックして切り替えます。
上向が昇順、下向きが降順です。
「MacBookのフォルダを9月4日から日」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございます

お礼日時:2024/11/09 14:58

何をどうして、どううまくいかなかったのでしょうか。


9月4日はフォルダ名ではなく作成日と考えてよろしいのでしょうか。

基本的にはそのフォルダの上位のフォルダ或いはディレクトリを選択した状態でFinderメニューの「表示」→「表示順序」→「作成日又は追加日又は名前」。
表示の方法がアイコンかリストか等によっても「表示」メニューの内容が変わりますので適宜変更してください。
既にやったと言われるのであれば最初に戻って何をどうしたのかを教えてください。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!