No.5
- 回答日時:
本物と偽物って、多分混ぜ物があるかどうかのことだと思うんですけれど、そもそもはちみつの成分はぶどう糖と果糖です。
これに混ぜ物を加えるといわゆる「偽物」となりますが、混ぜられるのはたいてい果糖ブドウ糖液糖です。これは果糖という文字があるように、果糖と組成が似ていて、これを見分けるのは結構難しい。少なくとも水に入れるとか固まるかどうかとか溶けやすいとか、家庭でできる試験程度では「これは偽物かもしれないな」がわかるくらい。本当に調べようと思ったら実験レベルの試験が必要だと思います。だからこそまがい物が横行しているわけで。そんな試験はそうそうできませんので、現実的には「公正」マークがついているかどうかで見分けるしかないと思います。もっとも10数年前にはこの公正マークをつけている本家本元で偽装が発覚したりしていますので、完全に信用できるとも言えませんけれど。
No.4
- 回答日時:
私は愛知県出身。
となると味噌カツかな。ただし美味いかどうかは個人的な好みによります。何ともいえないよね。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報