
No.6
- 回答日時:
No.2です。
経済崩壊が続く中国ですけど、昨年のニュースを見ると「中国の飲食店、倒産や閉店続々 1~10月に100万件超」とあります。
今後の日本が経済的に豊かになれば、喫茶店等は儲かるでしょうけど、そうじゃあない場合は分かりませんからね。
なお、経済崩壊中の中国でも、繁盛している飲食店はあるそうです。でも、売れているメニューは「貧乏人セット」っていう激安メニューだったりするそうです。
なので、そういうメニューを提供しているお店は、儲からないか赤字だとか。(閉店よりも赤字経営を選んだってことかな?)
No.4
- 回答日時:
どう考えても喫茶店は儲かります。
ただしメニューは、手頃なものにしないと駄目だなあ。しっかりと試乗調査した店ならますます儲かるはずですね~。やはりワンコイン500円以内がベストだよね~No.1
- 回答日時:
さあ
行ける人とお金が無く行けない人の差が出るよね
500円前後なのが1000円以上になる 日本人が働かなくなるので当然精算コストが上がる、労働コストも上がるよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ネットカフェ、漫画喫茶とかの...
-
朝の飲み物
-
甥っ子と母とモーニング
-
喫茶店の喫煙スペース
-
【化学・コーヒーのコクの出し...
-
【フレーバーコーヒー】変わっ...
-
らゆまの クレープ屋さんて 実...
-
ネットカフェ
-
私は引退した65歳の男です、最...
-
スターバックスの女性の顔怖く...
-
小さいのに人が入ってる喫茶店 ...
-
スターバックスがとても流行っ...
-
カフェで飲み物を頼まないのは...
-
【化学・珈琲】コーヒーのカフ...
-
コーヒーを注文した時の角砂糖...
-
濃いコーヒーと激辛を摂りすぎ...
-
カフェでの長居はどの程度まで...
-
喫茶店
-
コメダ珈琲店で四人席を一人で...
-
ネットカフェで声を出すのはマ...
おすすめ情報