
知り合いに誘われています。
詳しい説明を求めても答えず、今ならディラーに安くなれる。
としか言いません。
調べると、資本金は4億で海外では実績あるようですが、怪しい。
としか思えません。
セミナーに来てねと言われてます。
マルチではないようですが、紹介だのなんだの連鎖販売のような気もします
日本ではpaypay独占です。
ほかのなんとかPayは撤退しているか、小規模でやってますね。
全て20%ポイント還元とかも書かれていました。
事実だと、お得のように見えますが、その分販売店は高くしないと行けないし、
過去の円天と似たり寄ったりというか、怪しいと感じています。
詳しい方いたら教えてください
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
マルチですね。
連鎖販売、子供、孫には現時点ではならないのでマルチじゃなさそうですが、
ディーラーになると、マルチになりそうですね。
あと私は法人格も持っているので法人だと適用外になります。
まあいずれにせよ、怪しすぎますね。
どちらかというとマルチまがい、マルチの抜け道を使ってそうです。
導入店舗が既に2万社?あるとか聞きましたが本当かどうかわからないし、
店にとってのメリットが感じられません。
d,Tポイントの高額バック版としか感じないし、そのポイントは店が負担するのだから
デメリットしか感じませんね。
No.1
- 回答日時:
うわぁ~
詐欺やん ※確信はないけど
本当なら、会社員なんか、やってられへん。
https://cpay-co.jp/
まぁ、気をつけなはれや。
https://news.yahoo.co.jp/articles/26df0f916f0b1a …
PayPay返金詐欺は知っています。
Cpayは、2ヶ月程度前にドメイン取得して、聞き慣れないサービスです。
説明聞いても今だけ安くディーラーになれる。
来月には4倍の価格、来年からは1000万以上とか説明されたのですが、
もし非常に魅力的なサービスなら安いと思いますが、肝心の、どのような収益性があり、
ディーラーにメリットは?と聞いてもまったく答えないのです。
もはや詐欺としか思えませんね。
あとサイトが、怪しすぎる。
2-3年後には、倒産、解散して、テレビなどで詐欺事件として扱われてそう。
ちなみに投資詐欺とかもそうですが、実態があったり、詐欺かも?と疑って金を払うと
詐欺は成立しなくなるので、より注意が必要ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラウンドワンのクレーンゲーム...
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
UQ携帯決済利用限度額
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
楽天Payについて
-
ペイペイマネーライトを他のペ...
-
PayPayポイントの運用って何で...
-
現在 paypay をよく利用してい...
-
PayPayカードの可能額が復活し...
-
モバイルSuicaについて
-
財布の現金
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ラクマの売上金を楽天キャッシ...
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
【大阪関西万博のQRコード決済...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
財布の現金
-
モバイルSuicaについて
-
現金使えないお店をどう思いま...
-
Suicaの発券について(初歩的な...
-
ApplePayで電車に乗れるのか
-
ペイペイに詳しい方!! ご回答...
-
楽天(期間限定)ポイント【出...
-
自動車税をクレジットカード(VI...
-
おサイフケータイ・Googleウォ...
-
楽天Payについて
-
コンビニの切手ってPayPay使え...
-
自動車税について
-
UQ携帯決済利用限度額
-
【ビットキャッシュ】個人送金...
-
ICOCAアプリで現金チャージした...
-
ジモティで商品を取りに来ても...
-
ラクマの売上金をお店で使う方...
-
楽天ポイント【出来るだけ至急】
-
楽天経済圏についてです。 楽天...
-
PayPayに登録されている電話番...
おすすめ情報