No.14ベストアンサー
- 回答日時:
トランプは自然が大嫌いですからね笑 温暖化はます益々進みます。
ガソリンエネルギーを増産しEVを排除しますよ
だからイーロンマスクが必死でトランプにゴマをすっていますよね笑
No.12
- 回答日時:
「人間が排出する二酸化炭素ってごく僅かなんですよ」という声もあるが、そもそも二酸化炭素は大気中の0.03~0.04%しかない。
窒素、酸素が多いのは誰でも知ってるが、3番目はアルゴン(0.9%)です。水蒸気は除外して考えます。てなわけで、人間が出す分を「誤差レベル」とおっしゃるのは、非科学的な認識だろう。
> トランプが大統領になったので地球温暖化はます益々進みますか?
残念ながらそうなると思います。
No.11
- 回答日時:
人間が排出する二酸化炭素ってごく僅かなんですよ。
人間がちょっとくらいがんばっても誤差レベルなので気にする必要はありません。ではなぜこんなに温暖化を煽っているのか?それはそこに利権があるからです。
No.9
- 回答日時:
進むでしょう。
実際、日本ではEVもソーラーパネル発電もあまり普及してないし。原油先物も1バレル61ドルくらいかな、安くなってきましたしね。
石破氏は原発ゼロにしたいみたいですし。
ウクライナロシア戦争終わったらロシアから安い液化天然ガスも輸入できますから。
トランプ氏率いる共和党は上下院共に過半数超えしてるからトランプ氏の政策はアメリカの憲法違反でなければ殆どが通ると思います。
トランプ氏率いる共和党はウクライナ支援をしないし、ウクライナ支援を各国が辞める事で戦争は終結するとの考えですし、実際、西欧が支援してるせいでこれだけ長引いてますから。
ここは手打ちというか、ロシアが仕掛ける前の領土状態(クリミア半島はロシア統治)で終わりにした方がいいと思います。
よってトランプ氏が来年1月に大統領に就任したら地球温暖化は加速します。
エクソンモービルとかは株価は伸びると思います。
No.8
- 回答日時:
トランプが以前大統領だった際には、パリ協定からの離脱や環境保護規制の緩和など、気候変動対策には慎重な姿勢をとっていました。
こうした政策は、温暖化対策の進展を妨げる可能性がありました。ただし、温暖化の進行は一国の政策だけで決まるものではなく、他の主要国や地域(EU、中国、日本など)の取り組みにも左右されます。 たとえば、欧州連合(EU)やカリフォルニア州などが独自に厳しい環境基準を設けたり、グリーン技術の投資を進めたりしています。 また、再生可能エネルギーへの移行が世界的なトレンドとして加速しているため、各国の政策や市場動向が温暖化の進行に与える影響は複雑です。
ふたたび大統領になるトランプが、前回と同様の方針を取ると、短期的にはアメリカ国内の気候変動対策に影響が出る可能性がありますが、長期的には国際的な取り組みや技術革新が温暖化抑制に寄与するでしょう。
No.7
- 回答日時:
トランプが気温上昇に関係するか否かは別として、人口増加が温暖化に寄与していることは間違いないです。
数万年単位で歴史を見ると温暖化と寒冷化を繰り返すようで、学者でも意見が分かれています。
ここ数年は温暖化傾向が見られるということですね。
アメリカが食肉の大量消費国で、化石燃料の大量消費国で、軍事力最大、ハイテク系が市場の占有率が高い点などを考え、温暖化はアメリカの寄与度が高いことは間違いないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
水不足
-
原発の有無
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
汚染水の海への影響について
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
ソーラー発電よりは小型風車発...
-
能登半島地震と「珠洲原子力発...
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
雑草処理について教えてくださ...
-
【データセンター建設反対】デ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
「合祀されない永代供養墓」と...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
怪しい電話番号、どこからかか...
-
原子力発電所は必要悪なんでし...
-
レアアースの代わりの資源はな...
-
CO2の嘘
-
汚染水の海への影響について
-
日本は今、年間30兆円分ぐらい...
-
なぜ一般家庭ごみをわざわざ外...
-
サハラ砂漠に大規模太陽光発電...
-
水不足
-
原発の有無
-
雑草処理について教えてくださ...
-
東京電力の損害賠償は、結局、...
-
地球温暖化の人為仮説は本当な...
-
料金の安いガソリンスタンドで...
-
ホルムズ海峡が封鎖されたら、...
-
鉱物資源 なぜ分かる
-
夜寝る時3部屋使っています。 ...
-
【中国の太陽光発電パネルのソ...
-
容器と詰め替えのプラチックだ...
-
トランプ大統領就任により米国...
おすすめ情報