
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
朝は十分に寝た後なので、やる気満々です。
しかし、午後には疲れて、そのやる気は失せてきます。
逆な人もいます。
朝はこれからの会社出勤に憂鬱になり、
午後には仕事終わりの後を楽しみにします。
午前と午後、エネルギーのプラマイを感じ方は、
人それぞれです。
No.2
- 回答日時:
何をもって地球エネルギーと言っていますか?
地球に降り注ぐ太陽エネルギーについていえば、地球全体ではいつも一定ですね。太陽のほうに向いている半分(昼の部分)だけですけど。
時間によって太陽の高度が変わるので、単位面積あたりの日射量は午前中は増加、正午頃に最大、午後は減っていきます。
人間の「気」のエネルギーの変化については、測定方法を知らないのでよくわかりません。
参考までに、太陽の南中高度が最大になる夏至の日の太陽高度と日射量の変化はグラフのようになります。
1MJ/m² は、1平方メートルあたりのエネルギー量(単位:メガジュール)。

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報