
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
補足を読ませて貰いました。
運営さんからの回答が来て良かったと思います。想像している、その前の文章訂正するために削除操作した質問が削除扱いなっているのか取り消し扱いに成ってしまっているのかを確認する必要は有るのかも知れないと思いますが、しかし、そもそも回答の画像処理中で有ったにしても、パソコンの操作から質問取り消し扱いに成り得ること自体があり得るのか?とも思います。
どちらにせよ、運営さんに問い合わせ、返ってきた返答の取り消し数が1つ増えた理由の「取り消しに成った質問」は、質問が質問履歴に残っている以上、「取り消し数が1個増えた理由」に成るのはおかしいと感じました。その辺は運営さんが見誤ってしまっている可能性が有るのかなと思います。
もし真相を追及するためには更なる運営とのやり取りが必要に成るのかも知れないと思いました。
分かりにくい補足かもしれなかったのですが、意味が伝わっているようでほっとしました。そもそも、画像審査中の回答がついていたため私には回答がついていることを知らず、「削除」したつもりが「取消」になったかもしれない、というのも想像の域を出ませんが、これ以上は追及しないことにします。
何度も回答をいただき、ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
再再回答です。
パソコンとアプリのプロフィール欄の表示のされ方の違いを検索で色々調べて見ましたが、取り消し数については特に分かりませんでした。
何かのトラブルによるかもしれませんね。
どの回答が取り消しに成ってしまっているのかは分かりませんよね? 質問数は多いですから。
私の回答数の違いの例もあるし、もしかしたらアプリで見たら1のままかな? という可能性を考えていました。
アプリとパソコン版の回答表示数の違いは根拠が有るようです。GoogleのAIによる回答しか無かったですが。しかし、ナレッジパネルなる物の意味が検索してもよく分かりません^^; 乙さんは分かりますかね?
検索にはこう出てました

No.4
- 回答日時:
再回答。
書いた事に勘違いがありました。
>乙さんのをアプリで見て1のままでしたら…
アプリでは質問や回答の削除数は表示されてないです。
自分では質問はアプリでしか取り消し出来ないのにその経歴はなぜパソコン版でしか見れないのか、その仕様も不思議。
No.3
- 回答日時:
質問の取り消し数は、私も2ですがこれは覚えが有ります。
余談ですが、私の回答履歴のWeb版(パソコン版)とアプリの表示数がこの時点で413もの差が有るんですが、これはどうしてなのか?何か意味が有るのか?と見る度に思います。回答の削除数は10なので、もし片方がこれをカウントしてないとしても全然影響しない程違います。他の表示数は同じなのに。
乙さんのをアプリで見て1のままでしたらアプリの方が正確なのかな?
スクショしました。上の数字がアプリの方です。この投稿から回答数の数字は変わると思いますが

スマホからは今はログインしていないのですが、ログインしていたときは、スマホとパソコンで、質問数が違うことが確かに気になっていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 教えて!goo 教えてgooの運営は生成AIなんだろか?人力か?人力だとしたら新人は入ったのか? 4 2024/04/26 20:33
- その他(メンタルヘルス) 自己愛性パーソナリティ障害の行動について 3 2022/08/21 21:13
- その他(gooサービス) ’質問取り消し機能’よりも’ニックネーム非表示での質問機能’を 10 2023/02/04 10:18
- 運転免許・教習所 運転免許証の取り消し、停止の違い、運転免許の取り消しでなく、停止で済む場合もあるのでしょうか?? 4 2023/04/13 00:02
- 教えて!goo 教えてgooは性教育や 7 2023/07/13 13:40
- 教えて!goo 取り消しの質問 6 2022/12/26 22:07
- ヤフオク! ヤフオク。入札価格が安すぎるから、ということで出品者都合でキャンセルするのはアリなのか? 5 2022/10/14 16:40
- 運転免許・教習所 心の病で免許取り消しになったら。 病院に行くのを一切、止めたらカルテも消えて病名が消えるかも?とか思 4 2023/03/05 18:24
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 ★行政書士試験の民法についての質問になります。 代理での問題で分からない事があります。 問 建物を購 2 2023/05/18 22:06
- LINE ラインでだいぶ前に送ったメッセージをどうしても消したいです。ラインは24時間以上経つとメッセージを取 1 2023/05/17 20:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
びんちょを忘れないで… むかしむかし教えてgooに、びんちょうタンというアカウントがありました。一人
教えて!goo
-
このURLの質問にはなぜ、回答がつかないのですか? http://oshiete.goo.ne.jp
教えて!goo
-
不快回答のgoodが、なぜ多い
教えて!goo
-
-
4
びんちょうタンと。oが使えなくなりました。 ログインできなくなりました。 私の他に、電話番号登録して
教えて!goo
-
5
教えて!goo
教えて!goo
-
6
皆さんはその様な事がありますか?
教えて!goo
-
7
教えてgooで、最近ストーカーみたいな回答者に付きまとわれています(> <。) どう対応すればいいで
教えて!goo
-
8
教えてgooで質問すると毎回同じ回答者が回答するのですが、その回答者は1日中回答して暇人なのでしょう
教えて!goo
-
9
なぜ知恵袋や教えてgooって、質問者さんに対して不適切な回答や否定、批判的な回答ほど「参考になる」が
教えて!goo
-
10
きちんとした回答が付かない 補足も貰えないのは何故ですか。
教えて!goo
-
11
延々と補足して締め切らない人。
教えて!goo
-
12
質問取り消しするユーザーがとても多いと感じます。なぜですか? 内容に問題はなく身バレの危険があるとも
教えて!goo
-
13
嫌いな質問者はいますか? 嫌いだったら回答しなければいいと思うのですが、手前勝手な正義感に突き動かさ
教えて!goo
-
14
教えてgooについて
教えて!goo
-
15
教えてgooのアプリのレビューにも書いてありましたが、教えてgooは変な人が多いと思いませんか?メイ
教えて!goo
-
16
もう、ベストアンサー100のいるけど不正ですか?
教えて!goo
-
17
最近見ないけど、YUMEKOMACTIさん退会ですかね?
教えて!goo
-
18
自信満々で渾身の力で回答を書いたけど…
教えて!goo
-
19
質問の答えになってない回答する人がいるのはなぜですか? 質問が理解できないならスルーすれば良いことじ
教えて!goo
-
20
りんごとみかんのどちらが好きですか
教えて!goo
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
グーで回答するときの「やりが...
-
「解決済」の読み方
-
もうすぐサービス終了というこ...
-
「教えてgoo」が無くなり、全て...
-
教えてgooが終了するようで、来...
-
教えてGooのカテゴリのラインナ...
-
教えて!gooの猫たち
-
gooサービスの中で廃止され...
-
教えてgooが9月に閉鎖するみた...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
ブロック数っていくつまでです...
-
教えて!gooも終了しますね?
-
「教えて!goo」の検索式について
-
☆教えてgoo☆
-
gooの質問のネタ率は50%以上で...
-
おしえてgooの回答にYouTubeを...
-
おしえてGooは、なくなるんです...
-
gooのお悩み相談はなんでサービ...
-
gooの看板コンテンツの「教えて...
-
教えて!gooからYahoo!ファイナ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
教えてgooが9月に閉鎖するみた...
-
あと5か月でここも終わりなら
-
プロフィール画像に自身の横顔写真
-
教えて!gooも終了しますね?
-
賢い回答者は射ると思いますか
-
おしえてgooの回答にYouTubeを...
-
おしえてGooは、なくなるんです...
-
gooの看板コンテンツの「教えて...
-
gooの質問のネタ率は50%以上で...
-
知恵袋って使い易いんでしょうか?
-
教えて!gooからYahoo!ファイナ...
-
☆教えてgoo☆
-
gooのお悩み相談はなんでサービ...
-
gooサービスの中で廃止され...
-
月半ばで毎回のようにSグレード...
-
教えてGooのカテゴリのラインナ...
-
郵便物の特定記録で追跡したら...
-
ストレス解消に、教えて!goo
-
退会したものはブロック欄から...
-
教えてgooが終了するようで、来...
おすすめ情報
その後、運営さんからメールがきました。
goo事務局の××と申します。
日頃よりgooをご利用いただき、誠にありがとうございます。
******************************
【お客さまからのお問い合わせ】
質問の取り消しですが、取り消した覚えがないのに
取り消し数が最近、2に増えています。
1つは数年前に取り消したので納得しています。
最近、いつどんな質問を取り消したのでしょうか。
分かれば教えてください。
******************************
(補足の続き)
【ご案内】
お手数をおかけすることとなり、また、返信が遅れ、
申し訳ございません。
ご申告内容について調査したところ、下記の質問投稿について
取り消しをされていました。
【投稿日時】
2024-11-02 19:51
【タイトル】
「スマートファンを操作しながらのご乗車は~」というアナウンス
【本文】
通勤時に「スマートフォンを操作しながらのご乗車は
他のお客様の迷惑になりますのでおやめください」と
いうようなアナウンスが流れます。
「スマートファオンを操作しながら」の部分を
「スマホをいじりながらのご乗車は~」としたらダメえしょうか。
こちらの質問には回答がついており、回答がついた
質問を取り消した場合、取り消し数としてカウントされます。
従いまして、取り消し数が増えたということになります。
(補足の続き2)
しかし 以下のように質問は残っています。
「スマートファンを操作しながらのご乗車は~」というアナウンス -通勤- 電車・路線・地下鉄 | 教えて!goo
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13954331.html#googl …
考えられるのはこの質問の少し前に同様の質問をしたのですが、質問文の一部を訂正して再投稿した可能性があります。
「スマホをいじりながらのご乗車は~」としたらダメえしょうか。(誤)
→ダメでしょうか(正)
しかし その時も回答はついていなかった。(そもそも 質問の取り消しができるスマホからのログインはしていない)はずです。
もしかしたら、画像審査中の回答がついていて質問者は回答がついていることを知らない場合に削除したときは「取消」になるのかもしれません。