重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

初めてメインフレームとフロントフォークのみからロードバイクを組み立てようと検討し始めましたがSTI、フロント/リアディレイラーはSORAがとても安いです。フレームを良くして、(乗ったことないですが)STIなどはSORAはありでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 11sのフレームとSORAのフロント/リアディレイラーは互換性があるのでしょうか? SORAにもグレードがあるようですが。

      補足日時:2024/11/11 12:05

A 回答 (4件)

補足質問を読みました。



どうもいけませんな。
どんな勉強をして来ましたか?

自転車フレームは搭載される変速機の速数とかメーカー名とかグレードに左右されません。
それが世界自転車のワールドスタンダードなところです。
他の工業製品には類を見ない崇高な思想です。

SORAはシマノの自転車コンポーネンツのひとつのグレードです。
(ロードコンポでは最下位ですけどね)
お書きの「SORAにもグレードがあるようですが」を読んで、回答者は失望を隠せません。

「一台組もうと思います」
などというセリフは、もっと勉強を深めてからにしてください。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

助かりました

ありがとうございましたm(_ _)m

お礼日時:2024/11/15 20:10

過去の質問の内容からしてもあなたにバラ完なんて無理なんですよ。


いさぎよく諦めなさい。
    • good
    • 7

SORAは9速ですよ。


そらでいいですか? (シャレです)

良いフレームセットを買うのなら変速は手動ワイヤー式でなく電動12速が欲しいのではないですか?
当然ブレーキも油圧ディスクでしょう?
セットアップが出来ますか?

話しを戻して、本当にフレームセットから組むおつもりなら、初回はSORAの機械式変速・機械式キャリパーブレーキでワイヤーは外出し。
BB部分はシマノホローテックⅡに対応しているタイプを選ぶこと。
ヘッドセットはフレーム・フォークに準拠。

外出しワイヤーに対応したフレームセットは、今は超上級には存在しません。
むしろ程よい価格の外出しフレームが選べて組み立て練習には絶好と思います。

最初に必要なのは、メンテナンススタンド(デスプレイスタンドではありませんよ)と冬でも作業の出来る暖かい作業場です。

自分の部屋でも出来なくはないですが、床は板張りにしないと何かと不便。
組み立てに使う専用工具はその都度に通販の「お急ぎ便」で買えば間に合います。

困ったときに駆け込める近くの自転車ショップに顔繋ぎはありますね?
    • good
    • 3

ディスクブレーキでなくてもよいならSORAでもいいでしょう。


ディスクブレーキが良いと思うなら105以上かな。
キャリパーブレーキで組んでからやっぱりディスクに、と思っても、ホイールまで買いなおす必要があるので、最初の決断が大きいように思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています