重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

排気量問わず、あの緑見ると
「あ、にわかだw」と思ってしまいます
youtube見て、かっこいいwとか言って買ったんだろうなぁ・・・と

カブでも乗ってろ、と思ってしまいます
皆さんはninja乗ってる人見ると、そう思ったりませんか?

A 回答 (4件)

物事の考え方が質問者と大して変わらないだけなんです。


>ninja乗ってる人ってなんで素人丸出し
実は、これ、物事のとらえ方が真逆なんですわ
素人丸出しだから・・・ninjaなんですよ。
過って車で、スーパーカーブーム、あれはそんなものに縁もゆかりもない者の間でのブームにすぎませんでした。
一応、仕様は言うところの走り屋向けの仕様ですね。
ド素人故、外観、見てくれだけにあこがれ、実際に手が届くように
なっただけなんです。
バイクに乗せられていいるな!。
と思うことはあっても、あなたのような、「ninja乗ってる」だけでそういう決めつける予断と偏見の感覚は持ち合わせていません。
    • good
    • 0

にわか、?ってどういう意味ですか?


方言かな?「にわかバイク乗り」っていうことなら、つまりは、
初心者バイク乗りって、言いたいのでしょうか?

昔から、カワサキのレースカラーはグリーンです。
KR500の頃から。
なので、往年のカワサキファンは、あのグリーンが好きだし、
近年250ccの再ブームを担ったのが、
カワサキの2気筒のニンジャなので、根強い人気があります。
トータルの販売台数は、圧倒的にニンジャがトップですし。

「youtube見て、かっこいい」???
笑っちゃいけないけれど、その発想は笑えますね。
みんな、バイク屋で実物見て買うんだよ。
実物見ずに、youtube見て、かっこいいだけで、買うやつなんて、
いないと思うんだけどな。

カワサキファンは、昔から硬派ってイメージなので、
優等生のホンダ、おしゃれのヤマハ、マニアックなスズキ、
そして、硬派なカワサキ、それが、1世代前のバイクブームのイメージです。

知らんかったやろ。若造よ。

ついでに言うと、「カブでも乗ってろ」は、
今、1番人気で誰もが欲しがる、カブに乗るのが、
ベテランのバイク乗りの証明だぜ、って言いたいんですよね。
ははは、確かに、カブは一度乗ったら中毒になりますからね。
ニンジャ乗ってる人は、カブも買って、バイクライフを充実させよう!
    • good
    • 0

おもいませんねぇ。

。。
どちらかというとホンダトリコロールのほうが若干それに近いかも。
    • good
    • 2

思いません。

ひとのことを蔑むのはよくないです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A