
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
物事の考え方が質問者と大して変わらないだけなんです。
>ninja乗ってる人ってなんで素人丸出し
実は、これ、物事のとらえ方が真逆なんですわ
素人丸出しだから・・・ninjaなんですよ。
過って車で、スーパーカーブーム、あれはそんなものに縁もゆかりもない者の間でのブームにすぎませんでした。
一応、仕様は言うところの走り屋向けの仕様ですね。
ド素人故、外観、見てくれだけにあこがれ、実際に手が届くように
なっただけなんです。
バイクに乗せられていいるな!。
と思うことはあっても、あなたのような、「ninja乗ってる」だけでそういう決めつける予断と偏見の感覚は持ち合わせていません。
No.3
- 回答日時:
にわか、?ってどういう意味ですか?
方言かな?「にわかバイク乗り」っていうことなら、つまりは、
初心者バイク乗りって、言いたいのでしょうか?
昔から、カワサキのレースカラーはグリーンです。
KR500の頃から。
なので、往年のカワサキファンは、あのグリーンが好きだし、
近年250ccの再ブームを担ったのが、
カワサキの2気筒のニンジャなので、根強い人気があります。
トータルの販売台数は、圧倒的にニンジャがトップですし。
「youtube見て、かっこいい」???
笑っちゃいけないけれど、その発想は笑えますね。
みんな、バイク屋で実物見て買うんだよ。
実物見ずに、youtube見て、かっこいいだけで、買うやつなんて、
いないと思うんだけどな。
カワサキファンは、昔から硬派ってイメージなので、
優等生のホンダ、おしゃれのヤマハ、マニアックなスズキ、
そして、硬派なカワサキ、それが、1世代前のバイクブームのイメージです。
知らんかったやろ。若造よ。
ついでに言うと、「カブでも乗ってろ」は、
今、1番人気で誰もが欲しがる、カブに乗るのが、
ベテランのバイク乗りの証明だぜ、って言いたいんですよね。
ははは、確かに、カブは一度乗ったら中毒になりますからね。
ニンジャ乗ってる人は、カブも買って、バイクライフを充実させよう!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バイクの整備屋って
国産バイク
-
無免許でバイクの練習がしたい
その他(バイク)
-
バイク屋に不具合を見てもらってもなにも発見されなかった場合っていくら?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
900のバイク
輸入バイク
-
5
バイクの馬力の違いについて
その他(バイク)
-
6
乗り味についてお願いします
国産バイク
-
7
30年ぶりにバイクに乗りたいと思いますが不安です
その他(バイク)
-
8
大型バイクがコケたら
その他(バイク)
-
9
バイクの積載と冬の走行について
その他(バイク)
-
10
バイクは距離乗らないもの?
バイク車検・修理・メンテナンス
-
11
いくつくらいまでバイク(250以上、125以下の2種類)乗りますか?
その他(バイク)
-
12
260キロメーターが付いてるリッターバイクは 逆車なのでしょうか? やはり馬力等違うのでしょうか?
輸入バイク
-
13
バイクで短距離走行
バイク車検・修理・メンテナンス
-
14
三輪車 前輪が二輪、後輪が二輪のバイクがありますが、これらの必要な免許は何になりますか? ヘルメット
バイク免許・教習所
-
15
バッテリーの容量アップ
バイク車検・修理・メンテナンス
-
16
大型バイクなんですが
その他(バイク)
-
17
オートバイの乗り方についてなんですが、ニーグリップすると、後ろから見た時内股みたいになりませんか?
その他(バイク)
-
18
2ストロークっていいかぁ?
国産バイク
-
19
58歳まで全然 バイクに乗っていなかったけれど、
その他(バイク)
-
20
電気の消し忘れでバッテリー上がりを起こしてしまった時、そのバッテリーはだめになるんですか? 充電した
バイク車検・修理・メンテナンス
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
原付二段階右折はどうなった?
-
堂々と交通違反
-
排気量の大きさと比例して排気...
-
とんでもない大排気量バイクっ...
-
バイクのウインカースイッチ
-
パトカー
-
原付の取り締まり
-
原付一種免許用に
-
124ccタイプの原付一種が...
-
バイク用ヘルメットワイパーは...
-
無免許でバイクの練習がしたい
-
オフ車っぽいスポーツタイプっ...
-
38万マジェC・・・・売ると0...
-
うるさいバイクが走っている音...
-
原付きに乗っていて、イヤホン...
-
こんなことやってるとバイク乗...
-
至急!!! 原付二種を取得して...
-
これって子どもが抱きついてる...
-
HONDA G1オイルとE1オイル
-
50ccの次に大きいバイクは何cc...
おすすめ情報