重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エアロカーボンハンドルのおすすめを教えて下さいm(_ _)m コスパ、ハイスペックハイエンドどれも知りたいです。

A 回答 (1件)

エアロハンドルとは、進行方向の前方から自転車ハンドル部を見たときに正面となるハンドルバーが扁平な形状をしていることで空力的に有利となるものを言うようです。



実際にこの部分は一番最初に空気を切り裂く「斬り込み隊長」ですから前面投影面積は小さいことが望まれます。
(とは言ってもその上方・後方には最も大きな面積を占めるライダー様が鎮座しているので、然したる効果ではないのですけどね)

エアロハンドルと言われるものにも色々あって、ワイヤーをパイプ内に内蔵可能な物、ワイヤーはパイプ外側に添わせる物、ハンドルパイプとステムが一体構造の物などがあり、それぞれ一長一短があります。

なので質問はそこの処を指定していただかないと、回答者はパーツメーカーの用意したカタログを全部コピーしてお届けするだけのメッセンジャーになり下がってしまいます。

私は只のメッセンジャーは嫌だから、自分が気に入って使っているハンドルバーのことのみ書きます。

・軽い・振動軽減効果あり、実際疲れが少ない。
・見た目美しいカーブの造形・表面肌の綺麗な仕上がり。
・バーエンド(ドロップの最終端)を握ったときのテーパー感がたまらない。
・力を掛けて押し込んだときの撓(たわみ)感が絶妙。
・STIとのマッチング性(ドロップ曲がり部へのおさまり感)がよろし。
・STIブラケットに掌(てのひら)を置いたとき、ハンドルバー側に残る掌(たなごころ)の塩梅(あんばい)が得も言われぬ快感。

という訳で、私の愛用ハンドルは。
ワンバイエス ジェイカーボン ネクストVDS
https://ysroad.co.jp/higashiyamato/2018/06/02/30 …

念のため申し上げますが、最後のバーテープ巻き上げの成否で、より雰囲気を盛り上げるか、それともすべてぶち壊しとするかは作業員のセンス次第です。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

助かりました

調べたところ、one by esu ジェイカーボンはそんなに高額ではないので検討にいれさせていただきます。

お礼日時:2024/12/09 12:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A