![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?000dd5e)
自動車バッテリーを延命させているかた限定での質問です。よろしくお願いします。
現在新品から3.5年経過のバッテリーを使っています。このバッテリーをあと2年は使用したと思っています。2年保証のyuasaのものです。
以前からきになっていましたが、バッテリー寿命を伸ばすパルス発生器のようなものがあり、バッテリー液に浸かっている電極を綺麗な状態に戻して寿命が伸びるとか?内部抵抗が減ってよく充電できる?
そのようなもので自動車にセットしておくだけのもので効果のある器具の商品名を教えてください。
効果のほども教えてください。
よろしくお願いします。
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
>本当に効果があるなら自動車メーカーが標準装備します。
お決まりの否定構文ですね。
わざわざ延命させたいのはユーザーくらいでメーカーからしたら寿命になったら交換してね。が理想でしょう。
そもそもバッテリーの電極にサルフェーションが付着し、どんどん内部抵抗が大きくなり、バッテリーパワーが低下するのは科学的な現象。
充電器にはパルス充電が内蔵されているモデルは多い。
後は常時接続する機器の場合単にパルスを出せばよいと言う訳では無いので各々計測結果が公表されているものを見比べるしか無いね。
ヤフオクだとデサルフェーターのパルス波形の計測結果が公表されたものも販売されています。
個人的にはパルス充電器でたまに充電してあげる方が良い気しますけどね。
私もこの手大好きです。CCAテスターも持っていますのでバッテリーのコンディションは常にチェックしています。
No.7
- 回答日時:
デ・サルフェーター装置。
いろいろ売ってます。
車に付けた状態では、効きは弱いのです。
車に付けたまま行うと、ECUや電子機器を壊す恐れが有るのです。
車から外して、強力にパルス充電するのが理想です。
別件
会社の3.5トンバッテリーフォークをパルス充電しました。
50万の処を40万に見積もり取り行いました。
デ・サルファーは物流業界では常識になりつつあります。
フォークが100台あるなら1億円浮くのです。
※フォークのバッテリーはT社メーカーで交換すると150万位。
リプレース・バッテリーにランクが有り、国産製で100~130万。
台湾製で80~100万。
バッテリーは1トン以上有りました。
3日間掛かりました。
新品の9割くらいに戻りました。
パルス充電器で充電するのが最適なんですね。
じつは、オルタネータで充電しながら12Vにパルスを装置により発生させると当然装置の電源にも供給されて発振するような気もして、そのパルスが自動車の電源に入るとノイズになるのではと、もやもやしていました。
回答ありがとうございます。
No.5
- 回答日時:
バッテリーは当たり外れが非常に大きいです。
今の愛車は間もなく購入後丸8年経ちますが、バッテリーは新車購入時のままです。
一方、新車購入後11ヵ月でダメになった事がありました。
パルス充電器などは、マトモな製品なら効果があるのですが、
自動車にセットできるものは、皆効果が殆ど無い商品ばかりです。
マトモな製品のパルスのピーク電圧は、40Vを大きく超えます。
そんな高電圧を出したら、電装品がみんな壊れて今います。
なので、セットできるものは、電装品を壊さないようにバッテリー電圧+0.5V程度に
抑えています。
マトモな製品が+20V以上のパルスを出すのに対して、0.5Vでは
効果が出ないのです。
No.4
- 回答日時:
大昔からそのような機器は売られていました。
本当に効果があるなら自動車メーカーが標準装備します。
いまだに付けれれていない事がそのような製品の性能かと思う。
日常にバッテリーのメンテをすれば、6年程度は持つものです。
・バッテリー液の量を適正かチェック、不足したら補充。
・放電したまま放置しない。補充電をする。
・少なくとも週に1回は1時間程度の走行をする。
(電装品の切り忘れはNG)
これだけで十分延命します。
私は、おおよそ6年毎に交換します。
それでバッテリー上がりを40年は経験していません。
No.3
- 回答日時:
そんな寿命を延ばす機器にお金を出すくらいなら、バッテリー消耗品なんだし、新品に買う方がコスパがいい。
サルフェーション除去した所で、バッテリー寿命が何か月も長くなりますってわけでもないからね。
そんなに長く出来るならみんな使いますよ。
それと、バッテリーって寿命が来ると突然死するので
朝エンジンかけようと思ったら、うんともすんとも言わなくなったって事がよくあります。
これから寒くなってバッテリー性能落ちるからバッテリーが弱まっていると
寒い日にエンジンかからなくなりますので、早めに交換したほうがいいです。
遅くとも12月には交換をお勧めします。
普通のバッテリーだと、4~5年でダメになります。
YOUTUBEでサルフェーション除去してくれる装置を取り付けて
バッテリーがどれくらい回復するのか検証動画ありますので
それを見るといいでしょう。
私がみた感じ、微妙な感じでした。
No.1
- 回答日時:
常時接続しておくタイプでしたら、こんなのが販売されていますね。
https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%A0%AA%E5%B …
効果?
こんなもの使ったこともありませんので分かりません。
超個人的には「眉唾もの」だと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 車検・修理・メンテナンス 年間走行距離が短い車にパルス充電器の有用性はありますか? ネットやYouTubeで検索すると、完全に 1 2023/02/07 21:49
- 車検・修理・メンテナンス 自動車修理全般に詳しい方!! ご回答頂けると幸いです 国産ハイブリッドsuvを車庫に数年放置していま 4 2024/02/24 13:56
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車のバッテリーのオシャカ具合について 2 2023/05/04 00:41
- iPhone(アイフォーン) iPhone15Proの充電間隔 3 2023/10/30 03:40
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動自転車について パナソニックの電動アシスト自転車を購入しました。 バッテリーには保証書がなくネッ 5 2023/09/17 08:51
- 掃除機・クリーナー・空気清浄機 スティッククリーナーのバッテリーの寿命を知りたいです。 7 2022/11/13 11:16
- その他(車) ソーラー発電式の自動車用バッテリー補充電気は、出力電流何Aくらいあれば補充電効果があらわれますか。 12 2023/05/05 09:49
- ノートパソコン パソコンのバッテリーの寿命 つい最近、買ってもうすぐ2年のパソコンを充電出来なくなりました。電源に繋 12 2024/01/10 12:05
- バッテリー・充電器・電池 車用バッテリー 使用可否の判断について(SOH , CCA等) 1 2024/07/19 15:06
- 車検・修理・メンテナンス 車に詳しい方!! 大変悩んでます…。 質問1 ジャンプスターターについて 1.自分で工具買いやるのと 3 2024/02/27 16:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
これまでの人生で一番「情けない」と感じていたときはいつですか? そこからどう変化していきましたか?
-
【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
【お題】・忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
-
【お題】逆襲の桃太郎
【大喜利】桃太郎が1回鬼退治に失敗したところから始まる新作昔話「リベンジオブ桃太郎」にはこんなシーンがある
-
AIツールの活用方法を教えて
みなさんは普段どのような場面でAIツール(ChatGPTなど)を活用していますか?
-
今から楽しみな予定はありますか?
いよいよ2025年が始まりました。皆さんには、今から楽しみにしている予定はありますか?
-
車検のときにタイヤのヒビ割れが指摘されても溝の深さがたりていれば、タイヤ交換しませんか?または念の為
車検・修理・メンテナンス
-
バッテリー交換について。 先週、バッテリーが上がってしまいました。ケーブルを使用して復活しましたが、
車検・修理・メンテナンス
-
車のサイドドアの画像の周りの部分が凹んだのですがこのくらいは自力で直すことは可能でしょうか?道具とか
国産車
-
-
4
車検に詳しい方 車検切れの車を車検に通すために、仮ナンバー付けました。 埼玉の車検場に持っていきます
車検・修理・メンテナンス
-
5
車検切れになってしまったらディーラーに電話連絡すれば積載車を手配してくれるのですか?
車検・修理・メンテナンス
-
6
車の不具合について。 フリマサイトで、ハイゼットトラックを購入したのですが、不具合があり原因の判る方
国産車
-
7
自動車の点検に行ったら、オルターネイターの交換を推奨されました。この部品ってのは、あるとき突然壊れる
車検・修理・メンテナンス
-
8
ディーラーさんや、車に詳しい方教えてください 最近、貰い事故をしてしまい、自分は完全停止していたので
車検・修理・メンテナンス
-
9
低速時、エンジン回転数が急に上がることがあります ラパンDBA-HE22S(6万キロ)を中古で購入し
国産車
-
10
車のバンパーについて質問します。 リアバンパーを脱着したところ、写真のようにフェンダーとバンパーの間
車検・修理・メンテナンス
-
11
四輪駆動の軽自動車のジャッキアップでタイヤが下がる
その他(車)
-
12
バッテリーが上がってしまいロードサービスを呼んだら、バッテリーが3年前のでもう古くいつまた動かなくな
車検・修理・メンテナンス
-
13
ディーラーに修理を頼んだら代車が軽自動車のはずが売り出し中のSUVになりました。もしかして?
国産車
-
14
皆さん、聞かせてお願いあります。 ブレーキパッド内部でほこりがあるから。 スプレーエアダスターを使っ
車検・修理・メンテナンス
-
15
自動車のブレーキディスクに付いてるスクリューって何故必要なのでしょうか? ハブナット式であれば位置決
車検・修理・メンテナンス
-
16
最近走行中に車のバッテリーがあがり、恐怖症になっています。 バッテリーの節約について質問です。 ・夜
車検・修理・メンテナンス
-
17
フォグランプがきれています。 フォグランプがきれていると車検通らない事、外せば通る事は調べてわかりま
車検・修理・メンテナンス
-
18
新車工場で組み立てられる時、ボルトやネジを色んな人が締めていますが、斜めに締めたり失敗してそのままみ
国産車
-
19
マニュアルの車に乗っているのですが、タコメーターのような、あったら便利!なメーター等教えて下さい!!
カスタマイズ(車)
-
20
知り合いの友人がクーラント(不凍液)のボトルを水筒替わりにしているというインスタのストーリーが流れて
その他(車)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
車のヘッドライトですが 現在黄...
-
農業用タイヤ オーツ製 車のタ...
-
エアコンスイッチを入れると煙...
-
車のフォグランプをハロゲンか...
-
オルタネーターの品番の違い
-
車の点検で、バッテリーの交換...
-
ハスラーの左上の後部をぶつけ...
-
エンジンオイルはSPとか高い性...
-
「トリガー条項」 ガソリンは17...
-
車のノアについて質問です。 車...
-
SUZUKIのエネチャージ車の、エ...
-
車の日焼けによる塗装の剥がれ...
-
レガシィbp5に乗ってます 走行...
-
ガソリン添加剤
-
車のバッテリー上がって繋いで...
-
車のフォグランプのヒューズ切れ
-
車のバンパーについて。
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
エンジンオイルの捨て方
-
12ヶ月点検を受ける際、車の中...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車の小さな傷、どうやって補修...
-
激安車検ってどうよ?
-
黒い車は禁止すべきですか?
-
車の内窓の汚れを効率良く取る...
-
車のバッテリーの寿命ってどれ...
-
朝一、車のかぎ回らない
-
自動車のバッテリーにニッケル...
-
最近走行中に車のバッテリーが...
-
古い軽自動車の自賠責保険料が...
-
自動車の点検に行ったら、オル...
-
ガソスタの空気入れが壊れてて...
-
「H29 古河電池株 M-42/B20L ア...
-
自家用車を新車で購入して、ず...
-
エンジンオイルの小分け方法
-
ハイブリッド車は突然故障する...
-
レクサスの代車がプログレ? 近...
-
タイヤ交換を教えていただける...
-
H29 古河電池株 M-42/B20L アド...
-
ミラーの曇り
-
先日、12か月点検をディーラー...
おすすめ情報