「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ

自動車バッテリーを延命させているかた限定での質問です。よろしくお願いします。

現在新品から3.5年経過のバッテリーを使っています。このバッテリーをあと2年は使用したと思っています。2年保証のyuasaのものです。

以前からきになっていましたが、バッテリー寿命を伸ばすパルス発生器のようなものがあり、バッテリー液に浸かっている電極を綺麗な状態に戻して寿命が伸びるとか?内部抵抗が減ってよく充電できる?

そのようなもので自動車にセットしておくだけのもので効果のある器具の商品名を教えてください。
効果のほども教えてください。

よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

>本当に効果があるなら自動車メーカーが標準装備します。



お決まりの否定構文ですね。
わざわざ延命させたいのはユーザーくらいでメーカーからしたら寿命になったら交換してね。が理想でしょう。

そもそもバッテリーの電極にサルフェーションが付着し、どんどん内部抵抗が大きくなり、バッテリーパワーが低下するのは科学的な現象。
充電器にはパルス充電が内蔵されているモデルは多い。

後は常時接続する機器の場合単にパルスを出せばよいと言う訳では無いので各々計測結果が公表されているものを見比べるしか無いね。
ヤフオクだとデサルフェーターのパルス波形の計測結果が公表されたものも販売されています。

個人的にはパルス充電器でたまに充電してあげる方が良い気しますけどね。

私もこの手大好きです。CCAテスターも持っていますのでバッテリーのコンディションは常にチェックしています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。よく考えます。

お礼日時:2024/11/11 19:26

デ・サルフェーター装置。


いろいろ売ってます。

車に付けた状態では、効きは弱いのです。
車に付けたまま行うと、ECUや電子機器を壊す恐れが有るのです。
車から外して、強力にパルス充電するのが理想です。

別件
会社の3.5トンバッテリーフォークをパルス充電しました。
50万の処を40万に見積もり取り行いました。

デ・サルファーは物流業界では常識になりつつあります。
フォークが100台あるなら1億円浮くのです。

※フォークのバッテリーはT社メーカーで交換すると150万位。
リプレース・バッテリーにランクが有り、国産製で100~130万。
台湾製で80~100万。
バッテリーは1トン以上有りました。
3日間掛かりました。
新品の9割くらいに戻りました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

パルス充電器で充電するのが最適なんですね。

じつは、オルタネータで充電しながら12Vにパルスを装置により発生させると当然装置の電源にも供給されて発振するような気もして、そのパルスが自動車の電源に入るとノイズになるのではと、もやもやしていました。

回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/12 06:47

バッテリーは当たり外れが非常に大きいです。


今の愛車は間もなく購入後丸8年経ちますが、バッテリーは新車購入時のままです。
一方、新車購入後11ヵ月でダメになった事がありました。

パルス充電器などは、マトモな製品なら効果があるのですが、
自動車にセットできるものは、皆効果が殆ど無い商品ばかりです。
マトモな製品のパルスのピーク電圧は、40Vを大きく超えます。
そんな高電圧を出したら、電装品がみんな壊れて今います。

なので、セットできるものは、電装品を壊さないようにバッテリー電圧+0.5V程度に
抑えています。
マトモな製品が+20V以上のパルスを出すのに対して、0.5Vでは
効果が出ないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

解説ありがとうございます。よく考えます。40Vだと社内は無理ですね。過電圧ですし。

お礼日時:2024/11/11 19:27

大昔からそのような機器は売られていました。


本当に効果があるなら自動車メーカーが標準装備します。

いまだに付けれれていない事がそのような製品の性能かと思う。

日常にバッテリーのメンテをすれば、6年程度は持つものです。
・バッテリー液の量を適正かチェック、不足したら補充。
・放電したまま放置しない。補充電をする。
・少なくとも週に1回は1時間程度の走行をする。
(電装品の切り忘れはNG)
これだけで十分延命します。

私は、おおよそ6年毎に交換します。
それでバッテリー上がりを40年は経験していません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

当たり外れはC国製品で昔経験しました。そのころはC国はおとなしかったので。w 回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/11 19:28

そんな寿命を延ばす機器にお金を出すくらいなら、バッテリー消耗品なんだし、新品に買う方がコスパがいい。


サルフェーション除去した所で、バッテリー寿命が何か月も長くなりますってわけでもないからね。
そんなに長く出来るならみんな使いますよ。

それと、バッテリーって寿命が来ると突然死するので
朝エンジンかけようと思ったら、うんともすんとも言わなくなったって事がよくあります。
これから寒くなってバッテリー性能落ちるからバッテリーが弱まっていると
寒い日にエンジンかからなくなりますので、早めに交換したほうがいいです。
遅くとも12月には交換をお勧めします。

普通のバッテリーだと、4~5年でダメになります。

YOUTUBEでサルフェーション除去してくれる装置を取り付けて
バッテリーがどれくらい回復するのか検証動画ありますので
それを見るといいでしょう。

私がみた感じ、微妙な感じでした。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あまり長距離を乗りませんので心配しています。回答ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/11 19:29

コスモパルサー

    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。見てみます。

お礼日時:2024/11/11 19:30

常時接続しておくタイプでしたら、こんなのが販売されていますね。


https://www.amazon.co.jp/%E3%80%90%E6%A0%AA%E5%B …

効果?
こんなもの使ったこともありませんので分かりません。
超個人的には「眉唾もの」だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その眉唾ものを買いたくないので質問しました。w 回答ありがとうございます。w

お礼日時:2024/11/11 19:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A