重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間が爪切りをしていると、爪がどこかに飛んでしまい見つかりません。
大きさは0.5センチほどの長さですが、もし食べていたとしても問題ありませんか?

質問者からの補足コメント

  • ありがとうございます。
    体重5キロのマルプーです。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/12 22:37
  • ありがとうございます。
    内蔵にひっかかる心配も大丈夫でしょうか?

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/12 22:39
  • ありがとうございます。
    爪の尖っている部分がひっかかることはあると思いますか?

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/11/12 22:40

A 回答 (4件)

まず大丈夫です。


ご心配なら医者でレントゲンです…
    • good
    • 0

犬に鶏肉の骨付きを上げるのは厳禁という事を憶えておいてください。

折れた骨が刺さる場合があります。

爪で5mmくらいなら大丈夫でしょう。
骨はカルシウムですが爪はケラチンなので消化されます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

全く問題はありません。


豚や牛の骨を噛み砕く力があるほどあごの力は強いです。
但し絶対に鳥の骨はあげてはいけません鳥の骨は竹と同じ構造で縦に裂けますから食道や胃などの内臓に刺さる事があるためにあげないように気を付けて下さい。
果物や甘い物はワンコは消化する力が弱いのでお腹を下すのでお勧めしません。
何故牛乳も良くないかと言うと乳糖が含まれてるからでお腹を下します。
此れは乳製品を飲んだりするとお腹が緩くなる人と同じです。
少し予断を加えておきました。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

成分的には蛋白質その他ですので、特に健康を害するような心配は無用でしょう。


(通常は体内に入らないような薬品とかが爪についていたようなことがなければ)

形状的に喉に刺さったりしないかという点でも、5mm程度ならばよほどの仔犬で食道があまりに細いのでもない限り、まず心配ないでしょう。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!