
フリーターなのですが、12月から彼氏と同棲できるのと賃貸借りれるので近場でバイトしたいと思ってます。 まだ辞めることを職場の人に言っていなくて、本当は11月で辞めたい気持ちがあるので最近仕事探したりそろそろ面接も受けていかなければいけないと思ってます。次のとこ決まったら辞めるのが1番良いですよね?
今少しだけ探したり、まだ面接は受けていなくて12月いっぱいまで居てもいいけどヘルプに色々行かされるのが本当にいやです。
辞める場合、直接言うのがいいと思うのですが社長とか社員に会う機会が本当になくてLINEで伝えても大丈夫なものですか?
どのように伝えるのがいいのでしょうか?
2週間前とかに言っても大丈夫なものですか?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
辞めたい時期の1ヶ月前に伝えるのが一般的だと思います
直接会う機会がなくても直接言った方が良いと思っているなら
電話で話す機会をいつ作ってもらえるか確認してください
(出来るだけ早く話したい旨伝えて下さい)
普段から社員さんとLINEで連絡されていたのでしょうか?
現状ではまだLINEで伝えると言うのは
常識的とは判断されないと思います
辞める前に次を見つけておくのは
自分の為なのでその方が安心でしょう
2週間前で良いかどうかは会社によって違うかも知れません
事情を全部伝える必要はありませんが
引っ越しをするのでその近場で仕事を探そうと思ってます
くらいは伝えた方が理解してもらいやすいと思います
あまり事情を話したくないならば
家庭の事情でこちらで勤務し続けるのが難しいので
もう少し近場でバイト先を探そうかと思っています
と伝えるのでも良いかと思います
どちらの言い方でも事実に近い理由の方が
罪悪感無く辞めれるかと思います
新生活楽しんで下さい
No.6
- 回答日時:
アルバイトだろうと本採用だろうと、身分にかかわらず職を辞するという、重要な意思表示は、ラインなんて安直な手段によることなく、責任者の方に触接お会いになって、あなたの口からきっかりとあなたの意思を伝えるべきでしょう。
<社長とか社員に会う機会が本当になくて・・・・>とのことですが、万難を排して責任者にお会いになって下さい。 重要な事項の連絡をネットで処理しようという姿勢は、全く賛成できません。No.2
- 回答日時:
辞める話はなるべく早くしましょう。
2週間前じゃ遅すぎるかもしれない。
一応法的には2週間前にはって事になってたりするけど、
募集を出して、応募がきて、面接して、検討して、新人教育して、ってなると1か月でも足りないくらい。
すぐに応募がきて次の人が決まるとも限らないですから。
なかなか次の人見つからないと引き留められますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
職場にいる独身おじさんの態度...
-
【転職相談】この労働条件どう...
-
恨みの有る人間に向けて石を投げて
-
職場の人間関係について
-
病院職員の男性の存在
-
1年目看護師。休職していいのか...
-
休みがうまく過ごせない
-
恨みの有る人間に仕返し復讐し...
-
嫌なことを言うのに仲良くした...
-
室温が何℃以上になったら クー...
-
自分が卒業した大学の卒業証書...
-
職場の人間関係
-
男性に質問です。
-
社内スケジュールに遊びの予定...
-
皆さんの職場環境について
-
宝くじが10億当たっても、続け...
-
仕事について
-
このような状態で、「辞める。...
-
人事総務を1人で兼務せねばなら...
-
社長が自分の息子(20代)が仕...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報