
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
おはようございます。
佐野ラーメンの名店を巡るにせよ、佐野厄除け大師に行くにせよ、クルマで行ったほうが楽ですね。
佐野プレミアムアウトレット、買い物に行くのですから荷物も増えます。ましてや東北道の佐野藤岡IC下りて直ぐなのですから、わざわざ電車で行く方のほうが珍しい。
東武佐野線は館林駅⇔葛生駅を結ぶ路線で、元々は葛生の更に山奥にある石灰石採掘場から、石灰石を輸送する為に作られた路線です。
現在、石灰石輸送はトラック輸送に移行し廃止となり、地域輸送を担うローカル線となっています。
宇都宮市からでしたら、
▪クルマで行く。
▪東武宇都宮線⇨栃木駅乗り換えJR両毛線
▪JR宇都宮線⇨小山駅乗り換えJR両毛線
こういう経路となります。
No.4
- 回答日時:
No.3です。
>佐野市こども園
こども園ってどこのことですか??
佐野市子供の国でしたら、佐野駅より東武佐野線のって、堀米駅下車でしょう。ただ、佐野駅からでも行けますよ。
>佐野市葛生化石館
佐野駅より東武佐野線のって、葛生駅下車でしょう。
No.3
- 回答日時:
アホだと思う。
・JR利用:宇都宮~小山~佐野
もしくは
・東武宇都宮線利用:東武宇都宮~栃木~(JR)佐野
で良いと思います。
目的地が佐野なのに、わざわざ東武佐野線なんて乗らないでしょう。
どうしても乗りたいのであれば、、、
・東武宇都宮線利用:東武宇都宮~東武動物公園~佐野
でしょうね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
JR長時間走行特急になぜ自販機すら設置されてないのかな?(*´-ω・)
電車・路線・地下鉄
-
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
しなの鉄道が複線設備維持困難なため、単線化をしようとしています。でも貨物は走っていますよね。
電車・路線・地下鉄
-
-
4
鉄道マニアさんに質問。JRの乗り越し精算。安い方を選べるか?
電車・路線・地下鉄
-
5
福岡空港は滑走路が1本しかないようですが、増やせないのでしょうか?
新幹線
-
6
常磐線のワンマン化について、既存車両のうち、車齢の浅いE231系は武蔵野線転属確定ですよね。
電車・路線・地下鉄
-
7
木曽○○ 伊那○○という駅名について
電車・路線・地下鉄
-
8
都内は地下鉄のなぜ都営地下鉄も東京メトロがあすか? どっかにまとめた統合のほうが乗り換えとかしなくて
電車・路線・地下鉄
-
9
静岡市内・都市圏の交通について。 静岡市内の南北方向には路線バスしか交通機関がありませんが、南北方向
電車・路線・地下鉄
-
10
日本の空港最寄り駅で、空港と直接関係ない通勤通学客が大量に乗り換え利用する駅ってありますか?
電車・路線・地下鉄
-
11
家畜電車を走らせた会社だからと言って、地方に都会の電車を持ってくることはないのでは?東京でも少し前ま
電車・路線・地下鉄
-
12
1枚のPASMOで、東京メトロ定期券と都バス定期券を兼ねることは出来ますか?
電車・路線・地下鉄
-
13
女の車掌の必要性ってなにかあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
14
近鉄特急アーバンライナーのドアの位置を教えて下さい
電車・路線・地下鉄
-
15
鉄道会社の株主優待乗車券。有効期限終了後はどうなる?
電車・路線・地下鉄
-
16
大阪メトロの難波駅到着前の車内アナウンス「難波ぁ、難波ぁ、駅の難波ぁ~」
電車・路線・地下鉄
-
17
東京の電車って 特に朝ラッシュ時 タックルしないと乗れないですか?
電車・路線・地下鉄
-
18
なぜ阪急は全部茶色なんですか?他のJRとかは銀色の電車なのに
電車・路線・地下鉄
-
19
JRの運賃計算について教えてください(同じ運賃額の区間なのに運賃計算サイトでは値段が異なります)
電車・路線・地下鉄
-
20
北陸鉄道の野町駅はなぜあんな中途半端な場所にあるのでしょうか?
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
阪急電車の運転席、注意喚起の...
-
長野から十日町に行く列車は直...
-
長野から栄にいく方法は。
-
東武5000系は、越生線にて運行...
-
距離的なスケール
-
鉄道会社の人事屋に質問、九州...
-
JR日南線について
-
電車って1番後ろの車両混んでま...
-
海が見える駅で最も高い駅はど...
-
弘南鉄道弘南線にて使われてい...
-
電車の座席について。 からだの...
-
電車で女性専用車両があるのに...
-
京阪電車通勤快速の停まる駅は...
-
終電を逃した場合
-
大阪メトロのエンジョイエコカ...
-
JRの定期券 障碍者割引について
-
なぜ、国鉄車両や公営地下鉄の...
-
jrの北近畿方面はまだICOCAが導...
-
京王電鉄 東日本大震災 3月11日...
-
山手線の駅で、無くなっても困...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電車混雑はイヤだ
-
A駅からB駅までの定期券を持っ...
-
電車の座席にて端が開くと移動...
-
あまり乗車したことないのに、...
-
みなさんは、このJRの東京近郊...
-
なぜ駅、地下鉄に必ずトイレあ...
-
切符についてです。 古河→東京→...
-
JR北海道は、JR西日本で路線の...
-
指定席の交換や移動に関して
-
四国から新幹線
-
新橋から亀有に行くのに常磐線1...
-
旅行をした事がなく初めてJR特...
-
青春18きっぷは事実上終了で...
-
JR本四備讃線や宇野線について
-
羽田空港から九段下
-
何で、JR西日本近畿地区では、I...
-
地方民鉄の廃車になる気動車を...
-
新幹線
-
宇都宮ライトレールの貸切運行...
-
他社線へも乗り換えつつ電車に...
おすすめ情報
すみません質問内容を書き足すの忘れてました。北関東として同じという事でした。入れるの忘れました。わかりづらくて申し訳ございません。
なるほど、じゃあ佐野市こども園や佐野市葛生化石館あたりに行くとしたら、東武佐野線で、後の佐野の中心地佐野厄除け大師、佐野プレミアム・アウトレットとかだと、JR両毛線経由なんですね。
なるほど、佐野駅が目的地だと小山で両毛線に乗り換えて乗車するんですね。
ごめんなさい、栃木県は、あまり土地勘が無かったので佐野市子供の国でした。間違えてしまい申し訳ございません。
なるほど、同じ栃木県内でも大体の人は車で移動するのが多いんですね。教えていただきありがとうございました。