
中学生に不登校だったことを後悔しています。現在23歳なのですが、今でも中学生の頃の夢を何回も見ます。夢の中の自分はいつも中学校に行こうとしていて、けれどなぜか学校に到着しないのです、そこで目が覚めます、なんで大人なのに中学生の頃に戻る夢を繰り返し見るのか不思議です。
人生で中学というところだけが空白のままで、しがらみに囚われてる気がします。
一生 経験できない世界だから、今から私はどう生きていけばいいかわかりません。
基礎の部分が欠けてるから、どうしたら良いのでしょうか?現実の世界でも中学生を見かけたら胸が苦しくなります。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
【中学生に不登校だったことを後悔しています。
】あなたは不登校だったから人生がうまくいかないんだと考えていますか。
でも、ちょっと違う気がします。
不登校になったのは、あなたが親から愛されなかったからだと思います。親から十分に愛されなかったから、人に対する安心感が育たなかったんだと思います。人に対する安心感がないと、学校のようなたくさんの人がいるところにはいけないです。ましてや、成績が重要視される中学校では、あなた自身、自らが価値のない人間のように感じたことはありませんか。仮に勉強もスポーツもうまくできなくても、そんなあなたをうちの大事な子供として大切にしてくれていたなら、あなたは自分の価値を見失うことはなかったはずです。
要するに、家庭環境の影響がとても大きいはずです。親があなたを大事にしてくれなかったから、あなたは自分が価値のない人間のように思え、鬱になったり、学校へ行く元気すらなくなったりしてしまったのではないですか。
それでも、それは勘違いです。親が何と言おうが、あなたは価値のある一人の人間です。親の言うことを真に受け信じてしまったから、鬱になったのではないですか。
親にあなたの何がわかりますか。本当のあなたの理解者はあなた自身ですよ。
あなたの気持ちを一番知っているのは、あなた自身です。自分に優しくしましょう。自分を責めないで、ここまで頑張ってきた自分をほめてあげましょう。
行政がやっている無料の相談機関というのがありませんか。
保健所やいろいろな所でやっていると思いますが、そこで自分のつらい気持ちを吐き出しましょう。すると、心は軽くなっていきますよ。鬱の改善にも役立ちます。ウォーキングなどの軽い運動をすることで、脳からセロトニンなどの物質が出て鬱の改善につながります。日光に当たることも大事。肉を食べることも必要です。
とにかく、あなたには早く元気になってほしいです。
No.5
- 回答日時:
昔見た質問をしたことがあるんですがその時の回答者で開業外科医のおじさん(多分ガチです)は、今働いて無かったり、成功出来てないから、後悔して夢に出やすいと言われました、今充実してますか?一発で書かれた回答は働けば良いでした。
当たってますか?。No.4
- 回答日時:
どうもしなくて良いです。
恋人がずっと出来なかった人がカップルを見ると胸が苦しくなるようなものです。
届かないからこそ実際よりも甘いような感じがする「甘いメロン」です。
人生日々同じことの繰り返しです。
No.3
- 回答日時:
まだまだ先は長いですよ。
若い時期に大変な御苦労され、苦しく辛い時期があったかと思いますが、その記憶にこだわり過ぎ夢に現れたりストレスになってるかもですね。でもその辛い思いを耐え耐えた忍耐力がこれから先に役にたち、辛い思いしたからこれから先に幸せや笑える事があるかも?! 後悔もあるでしょうけど前向き❗️に考え、忍耐力は人一倍あるし明るい未来に夢見て暮らしてみては如何ですか??人の痛みや辛い気持ちを理解してる貴方しか出来ないアドバイスも考えもあるし、力も。今までの事を後悔しても仕方ないですしね。
これからの話にしたら明るい気持ちに少しはなれるかもです。
ファイトですよ。☺️
応援してますよ。良き未来に期待‼️(笑)
No.1
- 回答日時:
いいことを教えてあげよう。
経済学にはサンクコストという言葉があります。日本語では埋没費用とも言われますね。
これは、もう取り返すことのできない費用という意味です。すでに投資したお金とかね。
そして、合理的な意思決定をするためには、このサンクコストは一切考慮してはいけないとされています。
例えば、今まで10億円投資しているものがあるとして、それが全くうまくいかなさそうだとします。この時、「今まで10億も投資したから今やめたら損みたい」と考えて投資を続けてはいけないよということです。
うまくいかなそうならすぱっとやめるべきです。
同じです。過去のことを変えることはできません。そんなことを気にしてもいい判断ができるとは思えません。
気にせず楽しく行きましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報
現在、うつ病で無職です。
家庭環境にも問題がありましたから