重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

皆さん、おはようございます♪
日産自動車についてのご質問です。

日産自動車の魅力やメリット、デメリットはどんな事がありますか?
また、日産自動車の走りとは?

皆さんの意見とご回答お待ちしています♪
よろしくお願いします。

「皆さん、おはようございます♪ 日産自動車」の質問画像

A 回答 (6件)

日産自動車の走りはEVはかなり良い。


メリットは運転しやすいのとトヨタ車より飽きがこない。
デメリットは新車価格が高い。
    • good
    • 1

メリット…中古車市場で安くで手に入る。

コンパクトカーでもスポーツカーみたいな感覚のe~powor。
デメリット…全ての車種が新車価格高い。車種の選択肢も極小。
売る時の下取り時の安さに驚き。未だ電気系弱く故障多い。CVTも当たり外れ酷く昔から改良無し。燃費イマイチ。
日産ディーラーは現在、若手整備士はほとんど居なく自社車種でありながら修理出来るメカニックかま居ない。
そしてリストラなど企業イメージがまた下がり今後、車も売れなくなるのでいい車も作れなくなる。
    • good
    • 1

「日産で、人気があるの、旧車だけ」


メリット 程度のいい中古車が安く買える。
デメリット、1500ccのノートが、乗り出し300万円オーバーと、ぼったくり価格。EVが売れていない。サニー、パルサー、チェリー、セドリック、グロリア、シルビア、マーチ、ジューク、キューブ、デュアリス、ローレル、ティアナ、セフィーロ、プレーリー、ステージア、ウイングロード、シーマ、プレセア、レパード、ブルーバード、等が、なくなってしまい、買うクルマがない。
    • good
    • 1

乗ってみて、いわゆる足回り、例えば加速とかすごくいいと思います。


ただ、かつてゴーンが立て直した日産も、またゴーン以前の日産に戻ってしまいました。
でも、もうゴーンはいません。
リストラ9000人。
倒産は時間の問題ですね。
でも、私は日産の車の足回りに惚れていますけどね。特に軽自動車なのに普通車並みの加速は、他社の車も試乗した中でダントツでした。
    • good
    • 2

日産とマツダは、スポーツカーは素晴らしいけど他の普通の車はゴミ。

    • good
    • 2

GTRに代表される様なエンジン性能や4躯制御性能は素晴らしいですが、何気に日産のエンジンはベンツにも使われてます。


エンジン自体の素性の良さは魅力ですが,車そのもののデザインはう〜ん・・・と。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!