
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
たぶん小麦粉ですね。
ステーキを焼く時に表面に薄っすらと小麦粉をすり込むと、焼いている途中に肉汁が染み出すことを防止できますから、同じ目的だと思われます。
No.8
- 回答日時:
その料理人特有の編み出した技術なのかもしれませんので、実際に見ない限り分かりませんが。
メンチカツじゃなくハンバーグならば、衣を付けるなんてことはまずは有り得ないと思うのですよね。
なので、肉汁を閉じ込め、外への噴出防止のためにコーンスターチや薄力粉で薄くハンバーグをコーティングする。
白胡椒、ガーリックパウダー、オニオンパウダーなどののスパイスやハーブで、香りを付ける。
旨みや風味を増すためパルメザンチーズを振り掛けてから焼く。
などだとは思いますが、食べてみて何か感じませんでしたか?
何なのでしょうかね。
私も興味津々です。٩(^‿^)۶
No.7
- 回答日時:
小麦粉です 綺麗に焼けソースを絡めたとき粘りが出ます
焼いて肉汁とソースをフライパンで絡める店ではマストです。
https://saita-puls.com/5403
もう一つが風味付けのスパイス ガーリックパウダーを付ける場合も有ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 玉ねぎとひき肉 3 2024/05/14 03:55
- 食べ物・食材 ハンバーグにパン粉は必須? 8 2024/05/30 20:36
- 食べ物・食材 食パンのグルテン 5 2024/06/08 07:30
- レシピ・食事 ハンバーグにパン粉は入れますか? 15 2023/12/25 20:10
- レシピ・食事 メンチカツは、ハンバーグにパン粉をつけて揚げたものですか? 7 2024/04/06 09:28
- レシピ・食事 米粉パンがきれいに切れません 3 2023/07/07 09:38
- レシピ・食事 いわしフライをできるだけ低カロリーにつくりたいです。 溶き卵にとおさず、パン粉をまぶしてオリーブオイ 7 2024/08/05 13:34
- 花粉症 花粉ご飯を作って売り出せば売れますよね? 2 2023/04/03 17:01
- レシピ・食事 米粉を使ったパン作りについて教えてください。 1 2024/02/16 17:26
- 食生活・栄養管理 どれがよくないですか? 2 2024/05/08 10:13
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
キムチの不思議、乳酸菌
食べ物・食材
-
「出入り禁止」っておかしくないですか?
飲食店・レストラン
-
わたしは、これと白米を一緒に食べたいのですが、それって一般的ではないですかね、、、?
食べ物・食材
-
-
4
本物のはちみつと、偽物のはちみつの見分け方を教えて下さい。
食べ物・食材
-
5
厚切りのベーコンを、フリーザーバッグに入れて保存してチルド室に入れていたら、母に「汚らしい。普通はサ
食べ物・食材
-
6
料理について。 みりんとはなんでしょうか? 酒+砂糖で代用できないのでしょうか? どんな料理にみりん
レシピ・食事
-
7
令和の米騒動の最中 初めて 30キロ入りの玄米のお米を購入しました。 まだ他にお米が残っているので
食べ物・食材
-
8
今、お肉料理を作っていて、冷蔵庫に保管されていた開封済みの生姜チューブを使いました。 使用した後に賞
レシピ・食事
-
9
サンマが安かったしたくさん積んであったのだが、アニサキス
食べ物・食材
-
10
このキノコの名前を教えて下さい。 食べられますか? よろしくお願いします(^^)
食べ物・食材
-
11
1年前や2年前の古い米って食べられるのでしょうか? また、それ以上も前の米は食べない方が良いのでしょ
食べ物・食材
-
12
助けて下さい。 特売で味噌が出ていたので、だし入り味噌を2つ購入してしまいました。 今朝、おみそ汁に
食べ物・食材
-
13
スーパーのお惣菜のようなこんな唐揚げを作りたいんですが、作り方を教えてください。 いつもは味付けをし
レシピ・食事
-
14
家の米がまずいのはなぜでしょうか…
食べ物・食材
-
15
鶏のささみを未開封で冷蔵庫で保存しており消費期限が昨日まででした。少し生臭い感じがしたのですが食べる
食べ物・食材
-
16
外食の魚料理
食べ物・食材
-
17
食事の仕方について質問ですが、皆さんはおかずが数種類ある時、一皿ずつ順番に、そのおかずを食べ終えてか
食べ物・食材
-
18
ここ最近のお米の値段について ここ最近、やたらお米の値段が上がってるけど何故でしょうか?恐らく全体的
食べ物・食材
-
19
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
-
20
市販のカレールーでカレーを作る時、箱に書いてある材料と水の量では水が足りなくて煮込めなくないですか?
食べ物・食材
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゆがいたタケノコをいただきま...
-
五目ご飯か赤飯、どっちが美味...
-
ステラおばさんのクッキーより...
-
ヒジキに枝豆は必要ですか?
-
かりんとう
-
酢豚か肉団子どっちが好きですか?
-
乾麺うどんは、3人前入品を、...
-
葱坊主になってしまいました! ...
-
ハンバーグかフライドチキン、...
-
サトイモ料理で何が好きですか?
-
開封後のミックスナッツの消費...
-
さすがにこの米の値段は高いで...
-
ハムかベーコンどっちが好きで...
-
スコーンに使う強力粉について。
-
皆さんが業務スーパーの冷凍フ...
-
餃子はよくあるけど焼売を手作...
-
業務スーパーだと、どんなクッ...
-
サラダに魚の刺身をトッピング...
-
この米の値段は妥当ですか?高...
-
クッキーの美味しいお店を教え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カレーライスは、 肉は何を入れ...
-
みなさんが好きなラーメンの味...
-
自宅で米を炊飯している人に質...
-
アナタの中の「これぞ中華料理‼...
-
食事を簡単に済ませたい時は、...
-
おでんはおかずになりますか? ...
-
お米が高いと思いませんか?
-
やみつきになっている食べ物を...
-
カツ丼、天丼、海鮮丼、うな丼...
-
親子丼やカツ丼に乗せる食材は...
-
好きな果物教えて下さい! 私は...
-
例えば10日間夕食で同じ味の ス...
-
みなさんが嫌いな煮魚を教えて...
-
なぜ海外の生卵は危ないのです...
-
皆さんがよく食べるおつまみを...
-
カルローズ米
-
備蓄米はどこで売ってますか? ...
-
皆さんは大豆製品よく食べます...
-
屋台の食べ物で、好きな物はあ...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
おすすめ情報