
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
自分だってキャベツ880円したら買いませんよ高すぎです。
今、400円が当たり前みたいですが高くて買えないです。
国がもう少し何とかして欲しいです。
お米もそうです不足してる気候のせい海外から人が沢山来てるとか良い訳にしか過ぎない。
安い給料で働いてる方が沢山いる事を忘れている発言です今の政府は1003円問題もそうです。
何とかして欲しいです。
農家の方も消費者が買わなくなると結果困る事に成ります。
No.9
- 回答日時:
>買えない!っていう人いますが、お店してるわけでもないのに880円を出せないの何故!?貧乏?
アナタは凄くいやらしい目線で他者を見くびる人なのですね。
買えない、と言うよりも、キャベツ一個にそんな金額を出してまでは買わない。
と言った方が私は近いですかね。
高騰中は、あえてそれを使わなくても済むメニューをいくらでも考えればよい訳ですから。
No.6
- 回答日時:
キャベツって安い時なら100円台ですからね。
私だって日頃通っている定食屋の定食がいきなり4倍の値段になったら困るし。実際に変えないわけじゃないが、ただびっくりしたか、ちょっと盛って買えないって口走っただけじゃないですかね。ちなみにうちの近所は400円台です。No.5
- 回答日時:
大安売りで100円で売ってた物が 880円なら高く感じる。
牛丼が500円だったのが急騰して4000円以上になれば食べないよね 4000円は大バーだが1000円だって躊躇する。
No.3
- 回答日時:
キャベツ880円か・・
都心の白金とかならあり得るな。
キャベツに880円は出せないですね。お金がない、というより「コストパフォーマンスが悪すぎる」からです。
キャベツを使った料理を作りたいとして
・お好み焼き キャベツを我慢してもやしを大量に入れる
・千切りキャベツ 水菜とかレタスとかでかさまし
・餃子 白菜で代用
・ロールキャベツ 白菜でいいじゃん
・コールスロー 我慢する
何て感じです。
代替えしたり「別に今キャベツを使うレシピじゃなくていい」ので880円は出せないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
おすすめ情報