重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

九州に沖縄も入りますよね?
なぜわざわざカテゴリに九州、沖縄と書いてあるの?

A 回答 (11件中1~10件)

九州とは、豊前、豊後、筑前、筑後、肥前、肥後、日向、大隅、薩摩の9つを言うのです。



これに壱岐、対馬、五島列島、トカラ列島、種子島、屋久島、奄美列島など周辺の島々を含めて九州地方なのです。

沖縄は明治初期まで琉球国として日本とは別の国 (日本と中国の両属) だったのであり、気候、風土、文化、歴史ともに趣を異にするので、狭義には九州地方に含まないのです。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2024/11/26 14:46

入りません


九州は九州の7県のみです。
    • good
    • 0

九州に沖縄は入りません。

    • good
    • 0

入らないから別に書いてるんでしょうね。


愛知が関西に入れられたら怒るのと理由は同じでしょう。
    • good
    • 0

分けるジャンル・行政機関・目的・地勢によって、分け方・分類が違います。



地勢
https://dictionary.goo.ne.jp/word/%E5%9C%B0%E5%8 …
    • good
    • 1

九州に入るのは、福岡、佐賀、長崎、熊本、大分、宮崎、鹿児島の7県のみで沖縄は入らない。

 敢えて言うまでもなく、これ常識。
    • good
    • 0

観光地として他の県より強いから。


他の7県をまとめても、沖縄ほどの質問量にならない。

九州カテゴリなのに質問のほとんどが沖縄だと他の県が可哀想でしょ?
    • good
    • 0

地方区分は、扱う機関で変わります。

    • good
    • 1

地域別では沖縄は九州地方ですが、本土とは全く違う


文化、気候、県民性を持っているので、カテゴリーは
別にしたほうが質問や回答がしやすいからです
    • good
    • 0

沖縄は九州に入らないとされる。


詳しくはWikipediaで九州を見てみよう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A