
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>相性みたいなものが(ソニーのアンプならOK?)あるのかなー
公的な規格上は「基本的(言い換えると最低限)」な機能は互換性が保証
されてます。が
メーカー独自な拡張機能が許されてたりして、異メーカー間だと
機能しない、ってことが多々あります。
HDMIもそんな感じ。
音源がハイレゾとか、そのフォーマットがメーカー独自だったりだと
聞けないってこともあり得るかと。
その場合は音源フォーマットを基本的なので試したら聞こえるかもです
No.1
- 回答日時:
全然詳しくないですが
SONY HAP-Z1ESは
USB デジタル出力に対応した(ファームウェアアップデート)のは2016年10月
との事です。お持ちの個体はアップデート済みですか?
https://www.phileweb.com/review/article/201611/0 …
あと、デジタル出力先を選択する必要もあるみたいですが行いました?
https://www.phileweb.com/review/article/201611/0 …
(Auto ならUSB接続ある時は自動的にそっちになるらしい)
これらをクリアすれば音は出る、とは断言できませんが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
動画が撮れるカメラでCanonやNi...
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
フジカスコープ SH9のベルトに...
-
チューナーレステレビ
-
ベリンガーのADA8000と言うAD/D...
-
Amazonで売られているリレーモ...
-
PS3トルネに外付けHDDを2台接続...
-
ダイソーでセルフパワータイプ...
-
真空管 300 B の前段について
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
コイズミ ステレオCDシステム...
-
FUNAI
-
どっちのテレビがいい?
-
ビデオデッキの修理をYouTubeな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マイクから音を拾うと音の背景...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
FUNAI
-
リモコンの方式
-
プリクラの画像データって、撮...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
三脚のネジの件について教えて...
-
古いラジオ ユーチューブで分解...
-
オーディオインターフェースに...
-
真空管ステレオの増幅度について
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
cd-rを買おうと思ってるのです...
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
今、なぜラジカセが流行りにな...
-
コンデジの光学ズーム倍率は、...
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
おすすめ情報