
29歳の女です
深刻なタイトルでご不快な方もいらっしゃるかと思います。先にお詫びさせてください。
今日、実母が自ら命を絶ちました。
と言っても両親は私が9歳の時に離婚して私はずっと父と過ごしてきました。
あまりまともな母親ではなく、うつ病もあったそうですが、社会人になった私にお金をせびったり、自分の入ってる宗教に入信させようとしたりするような人でした。
県外で亡くなったようで、叔母経由から連絡を貰ったのですが動揺こそすれど悲しい気持ちは少しも湧いてきません。最後くらい見送ってあげようという気持ちにすらなりません。ただ、そんな自分に冷たさは感じます。
遺体の引き取りや火葬は叔母が引き受けると言ってくれましたが、叔母も散々母に迷惑をかけられてきた人なので、そんな母の尻拭いまで一人で背負わせてしまって良いものかと迷っています。叔母から手伝ってと言われれば手伝う気持ちはあるのですが…
こんなこと他人に答えを求めるのは間違っているのかもれません。けど、もしなら客観的に見て皆さんならどうするかを聞いてみたいです。
相続放棄はする予定でいます。

No.7ベストアンサー
- 回答日時:
あなたは何もする必要もないと思いますよ。
ただの生物学上の子であって、もう家族ではないのですから。
情が湧かないのは必然ですよ。
20年間も別々に暮らしていて、養育して貰うどころか、金銭を無心されたり、宗教に勧誘したりと、あなたにとっては害悪にしかならない存在だったんでしょ?
これなら例えば飼ってるペットが死んだ時の方が悲しくなるのが「正しい」感情というものです。
叔母は妹として一人の女性として、不甲斐ない姉の始末は自分でやるしかないと決意されたんでしょう。
そんな叔母が一番させてはならないと思っているのが、あなたの手伝いのはずです。
なにせ、自分の姉は「子を捨てた女」なんですから。
しかも死因が自死なら尚更だと思います。
なので、あなたは葬式が終わりひと段落ついた頃に叔母に「母がお世話になりました」と一言だけ言えば、叔母には十分に気持ちが伝わると思います。
あなたはそんな母に惑わされないように生きて下さい。
亡くなった者に振り回されることほど、救いのないこともありませんので。
No.12
- 回答日時:
>叔母も散々母に迷惑をかけられてきた人
それが分かっているのなら、「わたしでできることは手伝います」くらいは言っても良いと思うのですよね。
イヤでしょうけど、法的には血のつながりはあるわけですから。
で、葬儀関係だけではなく、今後の法要関係もありますからね。
それなりの話はして、方針を決めておいた方が良いと思いますが。
No.11
- 回答日時:
No5です。
補足です。
ちなみに、私自身は実母が毒母で、「お葬式には出ない」と公言しています。
なので、貴女の好きな選択をしたら良いのです。
叔母様には、お礼をしておいたら良いと思いますよ。
貴女の心が軽くなりますように。
No.10
- 回答日時:
叔母さんはあなたの気持ちを分かっています。
お任せすればいいです。
叔母さんは、生まれてから大人になるまで、姉妹として暮らしています。
あなたは9才で別れている。
その上に迷惑までかけられているのだから、母への情が浅くても当然です。
叔母さんがいてくれてよかったです。
丁寧にお礼を言ってください。
何十年もたって、母への気持ちの整理がついたら墓前に気持ちを話しに行けばいいし、一生行かなくてもいいです。
あなたの気持ちのままでいいです。
死んだ人はもう悩みません。
生きてる人は自分を大事にするのが一番。
死んだ人に支配されてはいけません。
No.9
- 回答日時:
その叔母さんは、一応兄弟姉妹として貴方より長く実母さんと付き合ってきたわけで。
迷惑かけられたから葬儀まで拒否するとまでいかなかった。そして貴方のコトもよく知っているなら、貴方の気持ちを考えて買って出たかもしれない。まあ残った兄弟だから役所関係からの依頼を断ったら体裁も悪いし。自分に冷たさを感じて後ろめたいなら手伝いくらい行って葬儀はこんな場面もあるのだと勉強してきてもイイでしょう。何度経験しても全く同じになるモノはない。
ろくでなしであったとしても一応血は繋がってるのだし、後でやらなかったと後悔する可能性を残すより、やれるだけのことはやったと思う方が気楽になれる。
血のつながり。現在の関係性。
どう自分の中で消化していくかでしょう
No.8
- 回答日時:
他人だからこそわかる事もあります、本人だから口に出して言うのも憚れる事もあります。
自分のあくまでも考えです。
例えどの様な親であっても貴女に生を授けこの世の光を与えた方で紛れもなく生みの親です。
自ら命を絶つのは決して人としてやってはいけない事です、何処にも行けず留まってしまいます。
其れを成仏が出来なくなると言います。
そういう家族にも人さまにも平気で迷惑を掛ける事でしか生きる事が出来ない方だったんでしょう。
後に残された事の大変さ苦労など考えもしない方だったと思います。
でもどの様な形でも亡くなった事は事実です。
さんざん他人にも家族にも亡くなる時まで人さまに迷惑を掛けてしまう。
でも考え方1つです。
この先誰かに迷惑を掛ける事も無い自分にも迷惑が及ぶ事も無いと思いませんか。
亡くなった方にとても失礼な言い方だとはおもいますが・・・・。
少なからずお父さんにも叔母の方にも此れで迷惑を掛けられないで済むと割り切りもある意味良かったのではないですか。
亡くなれば仏ですせめて叔母さんと多少なりとも手伝い叔母さんを助けてあげて欲しいです。
辛いばかりが人の道ではありません必ず小さなことでも見送る事が出来たと思える日が来ることを願ってます。
手を合わせお悔やみ申し上げます。
No.5
- 回答日時:
お悔やみ申し上げます。
お話を聞いていて、ひょっとしたら、病気による「希死念慮」の可能性があるような気がします。
お金をせびる・・・と言うのはひょっとしたら、病気の可能性もありますね。買い物依存症とか、私の親類にもいます。
そういう親類とは、縁を切っています。
私は、お金をせびったことは無いのですが、双極性障害によって、
買い物依存症になって、投薬治療を続けています。
希死念慮も時々あります。
最初、うつ病と診断されています。
https://www.smilenavigator.jp/soukyoku/about/
貴女の気持ちを思うと、複雑なのは分かりますが、
嫌なら、別にどちらを選択しても構わないと思いますよ。

No.4
- 回答日時:
わたくしだとしたら。
。。いらん宗教連中とかち合いたくもありませんが
生を受けた自分自身の根源でもあります。
葬儀に関わらずとも最後に何か別れの言葉くらい送りたいですね。
叔母さまとて同じ考えかもしれません。
そう思うと、叔母さまが一人で背負ってるのを指を食わえて黙って見てるだけでは忍びない気持ちになりそうです。
何もしないのも死ぬまで引きずりそうでイヤです。
父親にも相談しつつですが
遠くから手を合わせるだけでもいいかも知れません。
最後の別れ因縁切りとしても何かしたほうがうまくおさまると思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
テレビは何でそんなに斎藤さんをイジメるのでしょう?
メディア・マスコミ
-
生活保護を受けたいです。
公的扶助・生活保護
-
婚約者がロリコン
プロポーズ・婚約・結納
-
-
4
50代の既婚男性に質問です。 私は20代で独身なのですが、50代の職場の上司と不倫関係です。不倫関係
浮気・不倫(結婚)
-
5
結納金を奨学金返済に充てるのは失礼でしょうか? 彼氏(30歳)は年収500万、私(27歳)年収300
プロポーズ・婚約・結納
-
6
不倫について
浮気・不倫(結婚)
-
7
先日、町内の集会所にて、役員決めが行われました。 その際、子供が集会所のブラインドカーテンをは損させ
子供・未成年
-
8
新幹線などで、自分がA席(窓側)の席に座っていてBCDE席が誰も座っていなくてあとからE席に誰かが座
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
国産EVはコケましたが、それは電気料金が高くなったからですか。 原発が動いていれば、まだ変わりました
国産車
-
10
女優さんの名前を知りたい
俳優・女優
-
11
毒親に疲れました。こんな質問をした所で大した回答は得られない事は分かっているんですけど吐き出さないと
その他(家族・家庭)
-
12
この女性、見た目年齢どの位に見えます?
その他(メイク・美容)
-
13
遺産分割協議書について
相続・遺言
-
14
離婚を切り出されており、相手が揺るがないです。 結婚2年目の妻です。夫と喧嘩を定期的にしてしまいます
離婚
-
15
マイナ保険証がめんどくさいです。何故わざわざ面倒事を政府は増やしたんですか?
戸籍・住民票・身分証明書
-
16
令和になってからセルフレジやらマイナ保険証やら、高齢者が困ることばかり増やしていますが、日本は、もっ
世界情勢
-
17
不倫の質問に 回答する人たちの心理
浮気・不倫(結婚)
-
18
お風呂が壊れた、お湯が出なくなった、水しか出ないんですが、どうしたら良いと思いますか? シャワーも水
電気・ガス・水道
-
19
不倫相手の女性に
浮気・不倫(恋愛相談)
-
20
50歳の女です婚活市場では価値がないのでしょうか?
婚活
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報