
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
少し混乱されているのは当然です。
「前置詞句は他動詞の目的語になる」というのは正確ではありません。someone has paid for your meal の文構造を見てみましょう。
paid は他動詞ですが、直接目的語を取っていません。
for your meal は前置詞句です。for は前置詞、your meal はその目的語です。
この文で重要なのは、paid が 意味上の目的語 を持っているということです。 それは your meal です。しかし、文法的には paid は for your meal という前置詞句と結びついています。 paid は your meal を直接支配しているのではなく、for という前置詞を通して間接的に関係しているのです。
受動態の Your meal has been paid for. では、意味上の目的語であった your meal が主語になっています。 これは、受動態を作る際に、意味上の目的語が主語になるという一般的なルールに従っています。 前置詞句 for your meal 自体が目的語になったわけではありません。
つまり、前置詞句は他動詞の目的語にはなりません。しかし、前置詞句の中に、他動詞の意味上の目的語が含まれていることはあります。 そして、その意味上の目的語が受動態の主語になることができます。
分かりやすくするために例を挙げます。
He gave a book to Mary. (He gave [a book] to Mary.) → A book was given to Mary by him.
gave は他動詞、a book が直接目的語。to Mary は前置詞句で、間接目的語を表現しています。
He looked at the picture. (He looked at [the picture].) → The picture was looked at by him.
looked at は句動詞として機能し、the picture がその目的語になっています。
これらの例と同様に、paid for your meal においても、your meal が意味上の目的語であり、それが受動態の主語になっているのです。 前置詞句 for your meal 全体ではなく、その 中 の名詞句が重要な役割を果たしていることに注意してください。
No.3
- 回答日時:
質問を読む限り貴方は他動詞と自動詞の違いが解かってられる。
「自動詞は目的語を持たなくても意味を成す。しかし他動詞は目的語を持って始めて意味をなす。また、目的語を主語にして受動態を取ることができる。」ですね。
これが理解出来たら下記のURLで前置詞句と句動詞の違いを理解してください。(貴方が指摘してるように前置詞句の名詞で受動態を取ることはできません)
https://ipa-mania.com/prepositional-phrase/
句動詞は自動詞+前置詞or副詞で成り立ってますね。
この句動詞のカタマリも「自動詞」と「他動詞」に分かれます。例えば
Do you eat at home or eat out?
(食事は家庭で食べますか、外食ですか。)
eat out 外食をする意味の自動詞です。その他
come back
dress up
work out
これに対して”laugh at"は目的語の” the joke”を取る他動詞になります。
Mowgli laughed at the joke.
受動態にすると
The joke was laughed at by Mowgli.
同様に"pay for"も他動詞扱いの句動詞です。
Someone has paid for your meal.
を受動態にすれば
Your meal has been paid for (by someone)
”laugh at”と”pay for”の其々のカタマリを他動詞と理解すればよい。
No.2
- 回答日時:
その paid は、自動詞ですよ。
↓https://ejje.weblio.jp/content/pay#google_vignette
前置詞句は、形容詞句の場合と副詞句の場合があり、
今回の例では副詞句です。
前置詞句が名詞句にはならないので、
動詞の補語になることはあっても
目的語になることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エノラゲイって「陽気なエノラ...
-
錯覚だとおもうのですが、昔よ...
-
AKB48 Oh my pumpkin
-
前置詞+ which
-
行儀が悪いか口喧嘩してるシー...
-
【アメリカ】「80兆円の対米投...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
thatの用法
-
英語の職場で雑談
-
過去完了の文(高校生)
-
どなたか、英訳お願いします。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
【英語】感覚動詞や知覚動詞は...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
高校英語 as long as, only if,...
-
この文で正しいでしょうか
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
Malati is named among ~ の訳...
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
英語で「なつかしい」ってどう...
-
○○点ビハインドとか言うヤツい...
-
高校で3年も学習したのに英語...
-
英語 分詞 日本語訳 (高校生)
-
【イギリスのヨークとアメリカ...
-
どなたか、英訳お願いします。
-
Malati is named among ~ の訳...
-
【英語・ノールール】ノールー...
-
【英語】to be continue(トゥ...
-
英語の職場で雑談
-
【英語】英語でお先にどうぞはB...
-
医者と患者のジョーク
-
どなたか、英訳お願いします。
-
現在完了・過去完了の質問です...
-
過去完了の文(高校生)
-
英会話ができるようになりたい?
-
和訳をお願い致します。
-
【英語】こういう時何と言えば...
-
I mean what a friends for rig...
-
動名詞 needs to be repaired/ ...
おすすめ情報