重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

近い将来、絶対に日本で野球やプロ野球自体がどんどん人気がなくなり、アメフトやサッカーの方が人気になっていくなんてことはおきませんね?

A 回答 (4件)

少子高齢化で、野球もアメフトもサッカーも、やる人も応援する人も消滅します。

    • good
    • 1

Jリーグができたときは、野球の人気が無くなって、Jリーグにプロスポーツの人気がほとんど持って行かれるかのように加熱したけど、結局そうはならなかった。

 MLBでの日本選手たちの活躍もあって、やっぱり野球の人気が圧倒的に高い。 まぁ、プロ野球とプロサッカーの歴史の長さが全く違う。 プロ野球は1936年に始まったが、プロサッカーが始まったのは1993年。 国民への浸透度が全然違う。
    • good
    • 0

おこるよ


競技人数が多い順に人気がある サッカー人気はサッカー競技人口(遊びも含めて)が多くなったから、アメフトやラグビー、バスケ、テニス.....競技人口の少ないので人気が出ないだけ。

遊ぶのに掛かるお金も大きいでしょう
昔は野球がメインの遊びでもあったので 親、兄、親戚が使っていた道具もあって近所の空き地で遊べたが空き地も無い時代。
    • good
    • 1

「おきませんね」と自分で言い切っているのですから


起きません

質問でも何でもない
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A