
No.6
- 回答日時:
他の回答にありますように、070の電話番号は携帯電話の物です。
090や080で不足だったりして、070も割り当てられたと聞いたことがあります。
そして、社用携帯の一覧にも普通に070からの番号がありますね。
自動音声でそのような連絡は考えにくいので、折り返し電話させるなどして、さらなる詐欺へつなげるようなものでしょう。
絶対みつかるとは言いませんが、その携帯電話番号をネット検索されてはいかがですかね?
詐欺や勧誘などの電話番号を登録させたりするサイトがあります。
どのような音声で、何人もかかってきているとなれば、怪しさが増えます。
折り返し電話してみて明らかに詐欺と判断された人の情報もあったりします。
これは固定電話も同様に使えます。
私自身も着信履歴や留守電で不安を感じる場合に行っています。
No.4
- 回答日時:
070だからどうこうということはないです。
普通に使われている番号です。
ただし、保険とか銀行とかがいきなり電話で「重要なおはなし」をしてくることはないです。
郵便で送ってきます。
念のため契約している自動車保険の会社に電話できいてください。
保険証書に書いてある電話番号か、保険会社の本社をネット検索して電話してください。
留守電に折り返すのは絶対ダメです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報