
現在SONY HT-A9000とSONYのリアスピーカー、ウーファセットで音楽や映画を聞いたり見たりしてます。また音楽ではハイレゾのような音で聞きたいのでウォークマンから曲を流して聞いております。テレビはXRJ-65X90Lを使用。
ここで質問です。
SONYのAVアンプのSTR-AN1000の購入を検討していまして、やはりAVアンプを入れると音質も結構違うんでしょうか?また操作性なども簡単なんでしょうか。少し高いので迷っています。教えてください。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
サウンドバーとAVアンプ+別体(パッシブ)スピーカー5.1ch以上との比較では後者は段違いによい音になります。
AVアンプ+サウンドバーであれば今までと大差ありません。
5ケ以上のパッシブスピーカーを設置する空間があるならばAVアンプ+別体(パッシブ)スピーカーをお勧めしたいです。
ただしソニーには適当なスピーカーがないので他社製のちょっと高価なスピーカーから選択することになります。
操作性については、初期設定が終われば他にやることもありません。
セレクトスイッチとボリュームを回すくらいです。
サラウンドモードを頻繁に切り替えて遊ぶ、パラメトリックを曲ごとに弄るなど落ち着きのない事をやるならば操作は複雑になるでしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
4kビデオデッキを迷っています。
テレビ
-
何を替え刃いいですか?
テレビ
-
オーディオアンプ ノイズ サー音
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
アンテナなんですが、 地デジが低いと表示され、 画面が見づらくなります。 増幅器があれば大丈夫らしい
アンテナ・ケーブル
-
5
スピーカーケーブルの長さについて
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
共同アンテナでBSアップコンバーターを繋いで、BSを長年見ていましたが、最近映らなくなり、共同アンテ
アンテナ・ケーブル
-
7
プロジェクターなどのホームシアターを持っていらっしゃる方に質問です 。 買ってみてどうでしょうか?
その他(AV機器・カメラ)
-
8
トルクレンチを購入しました。 使い終わったあと説明書には最小値で保管とありますが、最小値と5Nmのラ
その他(車)
-
9
DVD、ブルーレイ、買うならどちらが良いでしょうか? 息子の学校の音楽会を録画したものが販売されるの
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
10
Blu-rayレコーダーって、前兆とかなく突然壊れることありますか?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
部屋のテレビの画面が勝手につきます。 リモコンは机の上にあるのに急に着くことが今まで何回かありました
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
12
平成元年に建てた一戸建でアンテナを付けて、BS放送を見ようとしたのですが、分配器が1端子電源供給タイ
アンテナ・ケーブル
-
13
騒音計のデシベル表記とスペクトルアナライザー等のデシベル表記について質問です。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
14
ポータブルタイプのテレビでは、BSやCS、ケーブルテレビのチャンネルは受信できませんよね?家電に詳し
テレビ
-
15
ホームシアターを作るうえでおすすめのオーディオメーカーを教えてください。
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
16
テレビが壊れたのですが、外付けHDDって買い替えたテレビでも問題なく使えるのですか?
テレビ
-
17
テレビのケーブル付き分配器は、 写真のように宙ぶらりんみたいな感じで使っても良いのですか? それとも
テレビ
-
18
オーディオ関連
その他(AV機器・カメラ)
-
19
オーディオスピーカーについての質問です。 ふと気になったことがあります。 1980年代のペアで30〜
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
20
jblスピーカー 4305pで、youtubeやAmazon musicにつないで楽しんでいます。レ
スピーカー・コンポ・ステレオ
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
FUNAI
-
リモコンの方式
-
壊れた電気機器の基板などをカ...
-
古いラジオ ユーチューブで分解...
-
三脚のネジの件について教えて...
-
オーディオインターフェースに...
-
ACアダプタを購入(RICOH Mee...
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
cd-rを買おうと思ってるのです...
-
現在SONY HT-A9000とSONYのリア...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
-
どっちのテレビがいい?
-
お金がなく インスタントカメラ...
-
新築時のホームシアター用4kプ...
-
insta360
-
プロジェクターなどのホームシ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中古コンデジの中で「バリアン...
-
市営体育館に勤めてる知人の話...
-
オーディオインターフェイスが...
-
プリクラの画像データって、撮...
-
真空管 300 B の前段について
-
オーディオインターフェースに...
-
スマホ用ジンバルの設定につい...
-
FUNAI
-
一般的なワイヤレスマイク(単3...
-
レーザーディスクのファイル形式
-
YAMAZEN(山善)サーキュレータ...
-
リモコンの方式
-
シガーソケットを車以外で使う方法
-
VHSをデジタル化したらアスペク...
-
HDMI分配器について
-
スマホで太陽を一緒に撮ったら...
-
Adobeのプレミアプロの書き出し...
-
3.5ミリステレオミニプラグでオ...
-
ダイソーでセルフパワータイプ...
-
cdプレイヤーの読み取り機能
おすすめ情報