重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

新築のホームシアターで導入するプロジェクターについて質問です。
現在8畳の正方形のシアタールームを予定しています。
有効寸法が3510×3510です。 この限られた部屋で120インチを投影したいと考えています。
スクリーン横にフロントスピーカー2つ置く予定です。
この部屋サイズでそもそも120インチは無理があるなどあれば教えてください。
当方シアタールーム関係は初心者でオーディオやプロジェクターにも疎いです。

私の希望としてはこの部屋サイズに4kプロジェクターを後方から置き型か天吊りで120インチ投影が出来ればと思っています。
今の所は専門業者への依頼は考えていません。

何パターンか候補を考えています。
①EPSONのEH-LS11000を後方から投影
一度設定してしまえば子供も触ることがなく、部屋もスッキリすると思います。
問題点は投影距離が3.6メートルの為投影距離が足りない。
隣室に干渉するが、隣室に出っ張る形で天井付近にプロジェクター設置スペースを作ってもらい間接的に隣室スペースから投影し投影距離を稼ぐ等を考えていましたが、どのくらいのスペースを確保すればいいのかなど素人には難しいかと思っています。
問題点が解決すれば性能的には①がいいなと思っています。

②EPSONのEH-LS800をスクリーン前に置き超短焦点で投影。
問題点は画質が劣ってしまうことと、スクリーン前に置くことでぶつかったりズレたりした時に設定が面倒、子供が触れてしまう。
上記がありますが、現実的には②なのかなと思っています。

③BenQのHT4550iを後方から天吊り投影。
問題点は最低投影距離が3.3メートルとのことでこちらが1番理想を叶えられるとは思いますが、メーカーに確認したら理論上は3.3メートルから映せますが可能ならもっと下げた方がいいと言われ、ちゃんと映るか不安な所があります。

この中でどれを選ぶべきか又はそれ以外の選択肢があれば教えて頂ければと思います。
このような方法だと8畳でも投影距離3.6メートルのプロジェクター使えるよというものがあれば助かります。

一応情報としてプロジェクターの予算としては50万前後もっと安いモノがあればおすすめ教えて欲しいです。
画質がいい物信頼性があるものであればなお嬉しいです。

スクリーンはキクチで考えています。

オーディオは7.1.2chのドルビーアトモス予定です。
ELACで揃えてフロント、センター、ウーファー以外は天井埋め込みのスピーカーを予定しています。

皆さんの意見よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

壁一面の大きさのスクリーンを置きたいのはよくわかります。


しかし120型に拘る限りは問題は解決しません。
各メーカー、ブランド共に120型への投射は3m+αを想定し、設計されています。
プロジェクターの仕様からしても不可能です。
スクリーンは100型を選択した方がよいです。
裏技があればとの思いで質問されたのでしょうが、そんなものはありません。
    • good
    • 1

音声通過型スクリーンというものがあります。

それを使えばスクリーンの後ろにスピーカーが置けます。メリットは人物から本当に声が聞こえるような感じになりお勧めです。

https://amzn.asia/d/g28Jmqz
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A