
大学で体育会運動部に入っている者です。体育会運動部あるあるだと思うのですが、定期的にOBOGをお招きして色々な式典を私の部では行っています。そこでは当たり前ながら私たち部員は接待をしなければなりません。お酒をついだり、お食事を運ぶことがルールになっています。私はこのやり方に反対という程ではありませんが、自分の価値観と合いません。私は接待という日本の一文化に反対ではありませんが、目上だとか関係なく自分でできることは自分でしたらいいのにと思っています。そのため、接待がどこか苦痛で、心身ともに疲労困憊になってしまいます。私自身の接待への考え方も、接待を行うことも決して間違っていないと思います。そのため私は自分自身の気持ちも、接待も大事にしたいです。
長々となってしまいましたが、本題の質問です。
「接待への苦手意識をなくす方法を教えてください。」
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
一昔前はそういった強い上下関係の体育会系文化に馴染む事が社会に出た時に武器になるとされていましたが、今はそんな事はありません
苦手意識がある事の方を大切にして反面教師にした方がいいです
強いて言うなら、フラット感覚を持つOBOGを見つけて礼儀正しくフラットに話をしましょう
No.3
- 回答日時:
自分も飲んじゃえば気が大らかになりますよ。
何がイヤなのかな。
コップに酒注ぐ、料理を運ぶ、その行為自体がイヤなのではないですよね?
自分がへりくだってペコペコしたりお世話になってますなどと言って相手を立てるのがイヤなのかな?
何がイヤなのか一度考えてみては、
No.2
- 回答日時:
社会人になったら、特に営業担当者は、顧客接待をしなくちゃいけないので、練習と思うのが良いです
今は、接待される側ですが、それはそれで大変なのですよ、ほぼ強制で飲み会代を多めにはらい、その上現役にみんなでカンパしようという人がいたりして
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
職場の飲み会に出たくない
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
お局の嫌がらせ
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲み会にしつこく誘ってくる人
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
職場イベントが多すぎてしんど...
-
お酒を飲むと距離が近くなるこ...
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
飲み行くのに女性がいるのに 絶...
-
お食事会で退職による挨拶しな...
-
飲み会に誘われません。
-
ホストについて 私は20歳女です...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会社に仮病と疑われた場合、領...
-
飲み会や懇親会をする意味が分...
-
会社の飲み会に女性社員が参加...
-
お局の嫌がらせ
-
職場の飲み会に出たくない
-
会社の歓迎会について悩んでます。
-
飲み会で全然話せない人ってど...
-
飲み会の後2人で飲む異性
-
飲みの場で水ばかりお代わりする人
-
教えてください!飲み会後のLINE
-
朝帰りする社会人男性って、何...
-
至急。親戚の集まりがどうも苦...
-
内定者懇親会あとの飲み会が苦...
-
お酒を飲むと距離が近くなるこ...
-
バイト先の新人歓迎会について
-
彼氏・彼女の飲み会報告
-
飲み会で失敗してしまいました…
-
飲み会で1次会で帰る方法を教え...
-
今度飲み会があり、仲良くない...
-
内々定先との食事時の服装について
おすすめ情報