重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

24歳です。
最近、26歳には子供が欲しいなぁ・・・・・と漠然と考えてるうちに
1人で色んなところに行けたり、好きなことが出来るのはもしかして今だけなのかもしれないと思うようになり、人生を焦るようにして生きています。
それがなんだか辛くなってきました

(子供は授かりものですし、授かるかどうかも分からないですが・・・・・)

焦りすぎて人と遊ぶ用事、飲み、一人旅など、お金を惜しみなく使い、予定もギチギチにして過ごしています。
周りのママからの「今のうちに楽しんだ方がいいよ~」という言葉をちょうどよく受け取れず、生き急いでる感が否めません。

やりたいことは沢山あるし、この1年で沢山叶えていますが、元々出不精なため、辛いなぁと思うことが増えてきました。

子供を産んだ皆様、やはりやりたいことは妊活前に100パーセントやっておくべきですか?

人生なるようになる、とは思っていますし、
辛いくらいならやめた方がいい!というのも分かりますが何となく後悔してしまう気がするのです
最近謎に焦りすぎて、心地が悪いです。
同じような気持ちのかたのお話も聞きたいです。

A 回答 (6件)

独身でしか出来ない事はあります。


が、漠然と…でしたら、無理しなくて良い
お金使えば良いと言うもんでもありません。
まぁ、私は独身時代、そこそこ自由にしていました。
もっとしておけば、とは思ってません。
身分相応って事もありますし。
今おばさんです。
今子供は手は掛かりません。
それなりに自由に動いています。
収入に限りはあるので、100%は無理ですけどね。
    • good
    • 0

私は独身貴族を謳歌してから結婚しました。


主人もそうです。
結果的に後悔した事もないですし、今でも良かったと思っています。
子どもなんて精神的余裕と金銭的余裕と時間がないと無理ですから。
どれかがまだ大事なのであれば(自分の時間が大事、自分のお金が大事等)、結婚や出産は早いと思います。
    • good
    • 0

やっておかないと最低三年はなにも出来ません。

その後は子供を連れて行くのが楽しくなります
    • good
    • 0

逆に、あの時あんなに遊ばないで貯金しとけば良かったとなる可能性もある。


子供がいたって、若くなくたって、好きなことは出来る。
    • good
    • 1

私は子供も既に独立してる年齢ですが、今だからこそ有意義な時間を過ごしています。

財力的にも今の方が余裕ありますし。

強迫観念に駆られて色々やっても楽しく無いだろうし、そもそも子育てこそ若いうちに経験すべきだと思います。
    • good
    • 1

お気持はわかりますが、それを言い出したらキリがないことも頭ではわかっていらっしゃるかと思います。



たとえば、あなたは10代でなにかやり残して後悔したことはありますか。

特にないんじゃないですか。

10代をそれなりに生きて、いま20代で特に後悔もなく生きているはずです。

たしかに独身じゃないとやれないこともありますが、子供がいないとやれないことや感じられない喜びがあります。

あるいはたとえば、結婚したら一人旅ができなくなるから、一人旅しておかないと!とか焦りましたか?

必死に一人旅するくらいなら、愛する旦那様と一緒に旅行した方がいいに決まってるって思いませんか。

これと同じ意味で、子供がいた方があなたの生活はより潤うし、楽しいものになります。

生活がより楽しくなってからお金を使うほうが有意義に決まっています。

「子供が生まれる前、何であんなにお金を使っちゃったんだろう」って後悔するかもしれません。

「今のうちに楽しんだ方がいいよ~」というのは、いわば謙遜です。

「子供が産まれるってすばらしいから早く産みなよ」とか言われたらなんか偉そうだし、あなたもプレッシャーになるはずです。

お金持ちから「いやぁ、お金があるのも大変なんですよ。お金がないときが一番楽しかったなぁ」って言われて、それを真に受けて「よっしゃ、貧乏を維持しよう!」って決意するような図式に似ています。

あるいは、社会で成功している人に限って「学生のうちに遊んでおけよ」みたいなことを言います。学生に戻りたいなんて思ってない人に限ってそんなことを言います。

みんな「謙遜」なんです。あなたは謙遜を真に受けちゃってるだけ。

「今のうちに楽しんだ方がいいよ~」と聞いて、焦るのではなくて「子供がいるゆえの余裕なんだなぁ」「やっぱり子供がいるっていいんだなぁ」って思ったほうがいいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A