
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
大丈夫ではありません。
私自身は昔、真冬の箱根とか山梨とか群馬とかにもバイクで行っていましたが。ざっくりしすぎな質問をここに投げちゃう人には「やめとけ」と申し上げます。温度が低くても路面が乾燥していればとりあえず走ることはできます。出かける直前に道路情報と天気予報を確認して、その上で実際ダメそうならそこで即引き返す覚悟で行ってください。なんか用事があってバイクで行くというのはNGです。
道路情報は他の人が挙げているJARTICの他に、各地の国道事務所のウェブサイトが参考になります。山梨は以下です。
https://www.ktr.mlit.go.jp/koufu/michi_camera/in …
ちなみに、私は結局何度か転倒しています。路面乾燥してると思って走っていたらカーブの先に雪が積もってたこともあります。
No.5
- 回答日時:
下記サイトで、事前情報を確認されて行動しましょう。
https://www.jartic.or.jp/
冬季閉鎖になっている道路が、既に何カ所もあります。天候次第では、メイン道路も、凍結の恐れはあるかと。
No.2
- 回答日時:
12月から4月上旬頃まで数回くらい積雪・凍結する事がある程度です。
質問者が行くタイミングしだいですね。
この手の質問になると毎日必ず路面凍結しているかのように回答する連中がいますが、実際のところ深夜早朝でも路面凍結するのは冬季で数回です。
質問者が行くタイミングで路面凍結している可能性がゼロでは無いという感じです。
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
早朝深夜でしたら路面凍結しています。
上野原でも大月でも。
そのGoogleマップで見た経路、どういうルートなのでしょうか?
中央道や20号ですか?
牧野とか通る経路とかですかね?
20号や中央道からですとだんだんと標高を上げていく経路になるのですが、牧野とかだと登って下りて落ち着く経路なので、より凍結している区間が長くなります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
中国縦貫自動車道、中国自動車道
地図・道路
-
大至急回答よろしくお願い致します 今駅で変な人に絡まれて、4000円じゃ新幹線乗れないから1000円
新幹線
-
PASMOカードについて PASMOカードはどこを切る、または穴が空いたら使えなくなりますか?ただの
電車・路線・地下鉄
-
-
4
過去に事故を数回起こし、怖さから運転をしたくないです。私は現在大学生です。過去に車を持っていたのです
その他(交通機関・地図)
-
5
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
6
羽田空港→岡山空港→岡山駅
飛行機・空港
-
7
やまびこ69号は何と普通車指定席がたった2両!自由席が2両では無い。指定席が混んでいるのにどうしてど
新幹線
-
8
春から大学生になり、神戸(めちゃ恥ずかしいのですが私の県は電車がなかった)で過ごすことになります。
電車・路線・地下鉄
-
9
乗り換え
電車・路線・地下鉄
-
10
え?ETCついてないと無理?
地図・道路
-
11
富山県の小杉ICから長野県木曽郡までのルート 今週末に富山県の小杉ICから長野県木曽郡の野原工芸に車
地図・道路
-
12
名古屋から車で郡上まで行って、郡上八幡ICから白川郷まで高速バスで行きたいのですが、予約した方がいい
バス・高速バス・夜行バス
-
13
私鉄路線に乗車する際の乗り換えする時
電車・路線・地下鉄
-
14
zJRグループが、連絡乗車券を廃止にどのような影響が出ますか?
電車・路線・地下鉄
-
15
弱冷房車って冬は弱暖房車になるんですか?
電車・路線・地下鉄
-
16
特急成田エクスプレスについて質問なんですが、今、千葉から渋谷まで行くためにネットで調べて、千葉⇒渋谷
電車・路線・地下鉄
-
17
山の頂上付近で進行方向に車がいた場合、反対車線に跨ぎながら徐行で進行する、で合ってますか?
地図・道路
-
18
例えば高円寺から大江戸線の飯田橋駅に行く場合、なんと調べたら良いでしょうか?大江戸線飯田橋が選択肢に
電車・路線・地下鉄
-
19
羽田⇔広島の飛行機の景色で
飛行機・空港
-
20
中央線グリーン車について この写真はとある日の朝6時くらいの写真です もちろんガラガラです 以下質問
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報