
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
ASD当事者です。
オフィスなど幅広く清掃する清掃員は、・自分でやる事を考えないといけない
・可動範囲が広いので集中力が続かない
・やることが多いので覚えきれない
・やりたくないことを後回しにしてしまう
という理由で自分には向かないと思いました。
WiFiルーター等レンタル機器の清掃業務をしたことがあるのですが、
・座ったまま自分のペースでコツコツと作業が出来る
・使用する道具や具体的な工程が決まっているので自分で何かを考えて作業する必要がない
・誰かと一緒にやる作業がないので対人関係が楽
という理由で、ASDによるストレスはほとんどなく仕事をする事が出来ました。
ホテルの清掃なんかは具体的に工程が決まっているのでASDでも比較的やりやすいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
おすすめ情報